定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

三島さんちの芝桜2)

2023-05-27 06:12:19 | ニセコの紹介

三島さんちの芝桜を別の角度から撮影。

 上の方の丘に上って撮影しました。我が家では草取りが追いつかなくて半分くらい草が映えていますが、ここは草1本も生えていません。管理が大変だと思われます。

 朝早く撮影したので、私の影が長く見えていました。

 黄色い「チングルマ」もだいぶ広がっていました。ずっと昔、三島さんにいただいたのですが、わが家ではいつの間にか消えてしまいました( 一一)。

 犬の置物が素敵です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三島さんちの芝桜1) | トップ | 田植え前の羊蹄山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チングルマとじゅんさんの影 (のんスケ)
2023-05-27 14:50:01
 高山植物のチングルマが平地で見られるなんて、やっぱり北海道は緯度が高いんですね!(チングルマは花の時も素敵だし、秋の紅葉した葉っぱと綿毛も大好きです♪)
 ピンクの芝桜の上のじゅんさんの影もgoodですよ!こういう写真、私は好きです♪
返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2023-05-27 18:59:45
 おなじみの写真ばかりではつまらないので、影を撮ってみました!影が長くて少しスマートに撮れました(^_-)-☆昔三島さんチングルマを分けていただいたのですが、いつの間にか消えてしまいました( 一一)。綿毛がいい感じですよね。
返信する
⏎三島さんちの芝桜 2) (武田 円)
2023-05-30 05:38:10
 じゅんさんのスマートな影 いいですねー(^_^)v
朝早くだと いい空気の様子まで伝わりますねー
チングルマと芝桜 合いますねー
チングルマ かわいいお花ですね
育てにくいのかもしれませんねー
古くからの お馴染みの三島さんちの芝桜
    素敵です(^u^)
返信する
Unknown (武田 円)
2023-05-30 05:43:47
 聞くところによると はじめは 奥様を喜ばそうとして植え始めたとか
 確かめたいような 聞いてみたいような(^^♪
ほんとうなら すてき~
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2023-05-30 12:45:37
初めの頃は三島さんト良くお話していましたが、その話は聞いていませんでした。素敵ですね!
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2023-05-30 12:47:45
朝早い時間でしたから影が長くなりました(^_-)-☆。チングルマは可愛いですね!
返信する

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事