goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

インゲンとナスの収穫始まる

2017-08-15 07:06:10 | 野菜と花

 万党の方では8月に入って15日間ずっと雨が降り続き、日照不足で作物の成長がかなり悪いようです。ここニセコでも、気温が低く、日中でも30℃を超えない状態で作物の成長も遅れ気味です。

  我が家の野菜畑では、やっとミニトマトが赤くなり始め、昨日はインゲンの初収穫をしました。
   

    

   インゲンはツルなしインゲンとツルありインゲンの種を撒きましたが、両方ともに豆が生り始めました。特にツルなしインゲンの方は1株に20個ぐらいぶら下がっています。ほっそりとして柔らかくて、とても美味です。お昼にさっと茹でて、牛肉と一緒に炒めて食べました。

      

            

    ナスも普通のナス4本と長ナスを2本植えましたが、つやのある良い色に育っていました。夫は焼きナスが大好きですが、私は油で炒めた後、かつおぶしと小ねぎを散らし、肉みそをつけて食べるのが好きです。昨年も日照不足でナスの育ちが悪かったのですが、今年は日あたりの良い場所に植えたためか、大きく育っています。

    胡瓜はそろそろお終いになりそうです。春にニセコ高校で1株100円以下で購入した「黒サンゴ」。大満足です。

      

   8月14日は、久しぶりにニセコビレッジでプレイしました。午前中はツアー客で混雑しているため、12時20分スタートでした。ご一緒したY夫妻は神奈川県から来られて、毎年ロングステイを愉しんでいらっしゃる素敵なご夫妻です。

   この日は小雨交じりのお天気でしたが、パターが不調で、折角パーオンしても3パットしてボギーになってしまいました(ーー;)。もっとパターの練習をしなければ・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする