14 時集合鏡川水上練習でした。今日は8月最後の練習で本来なら夏休み最後の日曜日ということでしたので、事前にこの日に無人島に行く計画をしていました。


























目指すは、鏡川艇庫から約2km下流にある、丸山台です。

まずは参加者全員で記念写真を撮ってスタート!
もちろん練習メニューをこなしながら向かいました。4分漕×8セット(往路4本、復路4本)。

管理人もポリ艇に乗り、救助艇兼指導をしました。

鏡川大橋付近で参加者全員で!

今年度入部のペンギン。

4年生のシャチ。

高校部のタコ。タコは、無人島2回目です。奥は、小学生部員で最速のアユ。

中学部のエビ。真ん中は、スナメリ。一番奥は、小学4年生のクジラ。

手前は、新規加入のウミヘビ。奥はマンタ。2人とも小学5年生。

中学部男子のサメ。
約30分かけて丸山台に到着しました。

丸山台より五台山を望む。テレビ塔が見えます。

丸山台より鏡川上流を望む。遠くに鏡川大橋が見えます。



上陸後、約30分島を探索しました。







島には、案内図が4基ほどありましたが、草が生えまわっており、1つは写真が撮れませんでした。

島を離れる前に記念撮影。県内の小中高生でこの島に上流したことがある人は少ないと思います。橋もないので、船でしか行けません。

洋上より五台山を撮影。

ホテル日航旭ロイヤルホテル、かるぽーと、トップワン四国。

誰一人沈する者もいませんでした。部員の成長を感じました。
管理人もポリ艇参加でヘトヘトになりましたが、みんなの楽しそうな笑顔を見て、企画してよかったと思いました。

夜は、来週審査があるので高知支部の練習にも参加しました。
長い1日でした。
一無尽
たっすいがは、いかん