goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

たまり場健在(^.^)

2016年02月04日 | 日常あれこれ

学生時代のたまり場だった神保町の「アミ」がまだ健在だった。

30年以上残っているというのはこの界隈でも珍しいのではないだろうか。

店の名前を聞いたら名物の「フレンチトースト」が思い出される。

 

左に見える共栄堂は今でもお世話になる。


実習開始(^^)v

2016年02月01日 | 日常あれこれ

本日より三週間の実習が開始となりました。

今回は障害福祉センターで、場所はお茶の水です。

学生時代を過ごしたこの地で実習が受けられるとは、何かのご縁でしょう。

初日は設備内見学と明日からの支援者宅訪問の下調べに終わりました。

 

【写真は先日行ったワイン展】


人生初!!「そぼろ納豆」の衝撃(^.^)

2016年01月30日 | 日常あれこれ

親戚筋が茨城のM子さんが、

「そぼろ納豆って食べたことある?」

と聞くので、

「何じゃそれ??」

とまったくイメージできずにいましたが、地元スーパーに置いてありましたのでさっそく食してみました。

 

納豆に切り干し大根を戻したものを混ぜ、醤油とみりんで味付けしたもの。

さてそのお味は・・・・・こりこりしてなかなか美味しいではありませんか!!

茨城県民はこのような美味しいものを密かに食していたとは。

M子さんによるとそれぞれ家庭の味付けがあるらしく、次は作りたてをいただきたいものです。

 

ある日の夕食。

 

こちらは納豆にキムチをマゼマゼしたものです。

「辛い、くさい、うまい」の三拍子がそろっています