二日目が終了。
難しさは予想以上でしたが、とにかく全力を尽くしました。
結果はどうあれ、これほどまじめに勉強したことはありませんでした。
皆様の暖かい応援も力になりました。
私一人では乗り越えられないことも、パートナーのバックアップがあったからこそです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
結果はまだ先なのですが、2月に入ると実習が待っています。
今週はゆっくり休んで次のステージに取り組みます。
二日目が終了。
難しさは予想以上でしたが、とにかく全力を尽くしました。
結果はどうあれ、これほどまじめに勉強したことはありませんでした。
皆様の暖かい応援も力になりました。
私一人では乗り越えられないことも、パートナーのバックアップがあったからこそです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
結果はまだ先なのですが、2月に入ると実習が待っています。
今週はゆっくり休んで次のステージに取り組みます。
いよいよ明日からだ!(↑排水溝が言っているような)
ふ~~っ、よくやった
明日と明後日は笑顔で乗り切りましょう
お昼は、
定番の焼き鯖定食でした。
散歩途中で出会ったわんこ
「ワンダフルな写真撮ってください」
いい毛並みをしていました。
本日で後期授業と期末テストが終了しました。期末テストと本番の国試の同時進行は結構ハードでした。
期末テストの成績もまずまずで落第はなさそうです。
明日と明後日は学校はお休みで国試験の最終追い込みにはいりますが、試験の点数が欲しい・・・・ということで、茨城名産のほしいもをM子さんが仕入れてくれました。
トースターでちょっと焼いていただくと、これがまたいい味で、有名パティシエのスイーツよりいけるのではないかと思えるほどです。
ついでにこちらのカステーラも。
ダイエットは試験が終わってから
昨夜から降っていたらしい雪ですが、これくらいなら電車の遅延程度で済むだろうと出かけたのですが、
なんと駅前には長蛇の列。構内に入る規制をしているらしく、ネットで調べたら入るまで1時間以上かかるとか。
しかも乗れたとしても、各駅に30分から40分停車するというのでは授業に間に合いません、ということで車で出かけることにしました。
道路はすきすきで50分足らずで到着。無事期末テストも受けることができました。
それにしても田園都市線は雪に弱いですね。
これが来週の国家試験の日だったらと思うと・・・・
いずれにしても対策を練っておかなくては
本日も自習室で追い込み勉強でした。
時々「これでいいのだろうか?」と不安がよぎりますが、これまでの積み重ねは無駄ではないはず。
焦って空回りしないことだけを心がけようと決めたら、なんだかすっきりしました。
昼食はこれだけです
ここ数年で関東地方にも勢力を伸ばしている中川政七商店がミッドタウンでイベントをやっていました。
「しか」たないから、何か買おう・・・・・
おみくじ入りのミニだるまを二個購入。
左が学業成就、右が商売繁盛です。大きさは高さ4センチくらいで中におみくじが入っています。
開けてみたら、
「大きなミスにご注意」とありました
リアルすぎて複雑な心境だワン
平常心で試験に臨むようにと、Sさんからいただきました。
このほかにも皆様からいろいろ激励の品をいただき、ありがとうございます。
試験も来週土・日曜日に迫りました。
あと1週間、追い込みに全力投球ですので、どうかお気遣いなきようにお願い申し上げます。
この場をお借りして御礼申し上げます