goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

麦と和ベーカリー

2017年03月14日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





麦と和ベーカリー
中三青森店地下1階に、和の素材を生かした和(わ)ブレッドが並ぶ新しいベーカリーが3月10日にオープンするという事で訪問してきましたよ

訪問した夕方には、棚の商品は空の所が多数見られていましたが、その中から幾つか選んで見ました

麦と和あんぱん

県産小麦のもち姫に、塩豆を練り込んだ生地はモチモチ感がたっぷり
小麦の風味、あんこの中にはクルミが入っており香ばしさも

南山園の炭火ほうじ茶クリームパン
炭火で丁寧に焙煎した香り高いほうじ茶パウダー使用と説明書に
ほうじ茶とクリームの組み合わせもなかなか良いかも

海苔コロッケ
じゃがいもコロッケに海苔の組み合わせ
コロッケパンと考えれば◎ですが、イマイチ海苔の存在感が分からない感じもあるかな

明太じゃがいも
パンの中にはゴロゴロしたじゃがいもがたくさんあり存在感も
明太クリームも好みの味で◎

カレードーナツ
中にはスパイシーでコクのあるカレーが
さっくりフワ〜な生地も


他にも色々と食べてみたいので、もう少し落ち着いてから訪問してみようと思います
ご馳走様でした

麦と和ベーカリー の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森市新町 1-7-1
営業時間:10時〜19時
定休日:年中無休

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

リトル プリンセスにて節分パン♪

2017年02月03日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




焼きたてベーカリー リトル プリンセスにお邪魔してきました
過去にも何度か紹介しています

そして今日2/3は節分です
我が家は、豆まきや恵方巻を食べる事はせずに普通に過ごします(笑)
豆まきの豆は苦手だし、無言で食べるのはどうにも
とりあえず節分の雰囲気だけでもと思い、今年も訪問した次第
鬼太郎
中にはチョコクリームが入っており、歯はアーモンド、角はたけのこの里で表現されていて可愛らしいです

ショコラ塩パン
バレンタインが近い事もあり、この時期限定のようで
ほろ苦いカカオ生地に、中には甘々なチョコ、パンの表面の塩が良いアクセントに

トマトと地鶏の焼きカレーパン
トマトベースのスパイシーなカレーが後引く美味しさ

ハムチーズ
ロースハム、モッツァレラチーズに白い物はというと・・・

クリームチーズがトッピング
これまた美味しいです


ここからは去年食べたのを・・・
現在店頭に並んでない物もあるかもしれませんが

春よ恋 塩パン

メープル塩パン

ビエノワショコラ

あらびきフランク

ベーコンエッグ


これからも、ちょくちょくお邪魔したいと思います
ご馳走様でした

リトル・プリンセスの場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森市富田3丁目16-8
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日


===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

パンの木 で、ハロウィンなパンを☆

2016年10月03日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





久しぶりに金沢通りにあるパンの木にお邪魔してきました
ちょっと遅めの時間帯での訪問もあり、陳列しているパンに品切れのもありましたが

アマンドチョコクロワッサン
クロワッサン生地にチョコクリームをサンドし、アーモンド生地を絞り焼いた物で、バターの風味やチョコ、生地の食感が良いですね


そして、店内ではハロウィンに関連したパンもいくつかあったので、購入してみました

おばけパン
おばけですが、見た目かなり可愛いですね
中にはカスタードクリームが入っていました

ジャック オ ランタン
メロンパンの中に、カボチャ餡が
なかなか面白いパンでしたよ

家の近所に美味しいパン屋さんがあるって嬉しいですよね
また、お邪魔したいと思います
ご馳走様でした

パンの木 の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市浪館字泉川34-37
営業時間:7時30分~18時30分
定休日:日曜、祝日

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

fresh bake S Baker

2016年03月29日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





去年12月にオープンしたfresh bake S Baker
場所は平和公園近くで、何度か足を運んでいましたが、ようやく紹介です(笑)

ミニクロワッサン

塩パン
こちらは普通の塩パンですが、味噌カレーミルク塩パンと言う変わり種な種類もありました

メロンパン

ジャガイモのドフィノア風

鯖味噌とパクチー
パクチー苦手なのに、物は試しと言う事で買ってみましたが、鯖味噌とパクチーの組み合わせが意外に合っててビックリしました

エンサイマーダ
スペインの伝統的なお菓子で、お店のロゴとそっくり

海老とじゃがいものグリーンカレー風フォッカチオ

スパイス香るバターチキンカレー

フィッシュバーガー

他にも気になるパンがたくさんあったので、また時間見つけて訪問してみたいと思います
ご馳走様でした

fresh bake S Baker の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森市勝田2-1-12
営業時間:10時~19時
定休日:火曜日

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

ハートブレッドアンティーク

2016年03月17日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




先日久しぶりにクロスタワー ア・ベイの中にあるハートブレッドアンティークにお邪魔してきました
紹介していたと思ってたら、ブログでは初登場のようで
関東を中心に全国展開されているお店です

コチラのお店では大きなチョコリングが有名ですが、可愛らしいベイビーリング
クロワッサン生地にチョコチップ・胡桃が入ったお手軽サイズ

ハムタマゴ
ハムと玉子がぎっしり詰まってました

塩パン
塩のしょっぱさとバターの風味が良いですね

明太ごぼう
明太子とゴボウと言う珍しい組み合わせですが、ゴボウの食感が良く◎

久しぶりお店に行きましたが美味しそうなパン達がたくさん
また機会見つけて行ってみたいと思います

ハートブレッドアンティーク の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森市長島1-6-6
営業時間:7時~19時
定休日:年末年始

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報