goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

ダイニング ヴィラ でクリスマスディナー♪

2016年12月26日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





クリスマスも終わり、今年も残り1週間
裕ちゃんにはクリスマスプレゼントは届きませんでしたが(笑)
ダイニング ヴィラにてディナーを堪能してきましたよ
クリスマスディナーは1人8000円のコースのみの提供でした

アミューズ
あたたかい県産豚のパテ ガトー仕立て


冷たいオードブル
オマール海老 鮑 北寄貝のサラダ仕立て ビーツのドレッシングで


温かいオードブル
フォアグラのフラン


本日のスープ
りんごのスープ カプチーノ仕立て


お魚料理
県産平目のア・ラ・ヴァプール ブイヤベースソースとブールブランソース


お口直しのグラニテ

お肉料理
小川原湖牛フィレ肉のポワレ ポワブラード トリュフを添えて


聖夜のディセール

素敵な雰囲気の中、須藤さんが作る美味しい料理にワインを堪能
こういうクリスマスの過ごし方もまた良いですね
ご馳走様でした

dining Villa (ダイニング ヴィラ)の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市本町3丁目4-11はままち団地1F-2
営業時間:ランチ→火~金曜12時~14時 日曜11時30分~15時 / ディナー→18時~22時30分
定休日:月曜日

イタリア食堂 ラ・フォンテに再訪☆

2016年10月16日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





道の駅浪岡の横にあるイタリア食堂 ラ・フォンテに久しぶりにお邪魔してきました

乾麺・生麺のセットの2種類からのメニューになっており、シェフが1人で調理している為、予約してから訪問するのをオススメしますよ
裕ちゃんは予約せずに訪問したら40分程待ちましたし(笑)

前菜
コンソメスープ、ミョウガのマリネ、ミニトマトのマリネ、スモークサーモン、ガーリックトースト、カリフラワーのカレー風味、さつまいもの赤ワインビネガー漬け、ミネストローネ、レンコンのラタトゥイユ、サラミ、茄子のバルサミコ酢、カボチャのサラダ、インゲンのソテー

前菜から豪華で、ワインなんかが欲しくなっちゃいますね(笑)

裕ちゃんが頂いたパスタは、ツナとベーコンのトマトソース(乾麺)

ツナ、ベーコン、トマトの旨味が凝縮したパスタ
パスタは乾麺ならではのプリっとした歯切れのある食感
トマトソースとも良く合います

サーモンクリームソース(生麺)
鮭の旨味に濃厚なクリームソースが癖になります
生麺ならではの、モッチリとした食感、噛めば噛むほどに弾力も

ドルチェ6種
カボチャのプリン、キャラメルムース、ブランマンジェ、クレームブリュレ、ティラミス、リンゴのシャーベット
見た目からも楽しいし、この量のデザートが1人分なのも嬉しいですよ〜

パスタのメニュー4週間程で変わるのかな
詳しくはお店のFacebookページから確認して下さいね

イタリア食堂 ラ・フォンテ の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻4-2
営業時間:10時30分~20時

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

AL CENTROのランチタイムは30日今日まで!

2016年09月30日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





先日、久々に長島にあるAL CENTROにお邪魔してきましたよ
今月いっぱいでランチ営業が終了するとの事で、食べおさめに
この日も満席で、予約しての訪問でした

ランチは3つのコースからとの事で、pranzo-Bのメイン料理付き2900円にしてみましたよ

付き出し
水タコのフリット、ベビーホタテ、インゲンのバジル風味、砂肝、ピクルス、ハム3種

お昼からビールを頂いちゃいました(笑)

全粒粉のパンとフォカッチャ
オリーブオイルを付けて頂きます

奥様が選んだ前菜
津軽海峡産クロマグロのレアなパン粉焼き
カリッとしたパン粉に絶妙な火入れでレアに
黄色いトマトのソースが良いアクセントになっています

裕ちゃんが選んだ前菜は、金子ファーム健育牛のローストビーフ
今回は内モモが使われているとの事で、柔らかで噛めば噛むほど甘味があり、マスタードにも良く合います

パスタ料理は嶽きみを詰めたカペレッティ ウォッシュチーズのソース
糖度19度の甘い嶽キミを使ったスペシャルなパスタ
軽い酸味と甘み、コクを感じるソースは、相性抜群です

途中からは白ワインも
名前は忘れましたが、ポカリスウェットのようなミネラルたっぷりなワインで、どの料理にも合うとの事

メイン料理は青森短角牛のタリアータ
見た目からシンプルですが、肉肉しい食感の中に旨味が凝縮されており、素材の良さが分かります

ドルチェはナッツがたくさん入ったジェラートに梨のコンポート添え
ナッツの食感が楽しめ、大人味な梨のコンポートがまた◎

カッフェはエスプレッソ

ランチ営業は30日までとの事で少し残念な所はありますが
大満足なランチタイムでしたよ〜
近いうちに夜の営業にもお邪魔出来たらと思います
ご馳走様でした

AL CENTRO(アル チェントロ)の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市長島2-15-2
営業時間:11時30分~14時30分(ランチは9月いっぱい) / 18時~22時
定休日:日曜日

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

F's tableでランチ♪

2016年09月26日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





新町に最近オープンしたばかりのF's table
店主は深浦の出身で、evieでの修行を経て独立、洋風居酒屋のスタイルで、手軽な料金でフレンチやイタリアンなどを楽しめるお店になっています
ちなみに店名の意味は、深浦の食材を中心に美味しい物を皆んなで囲んで食べると言う意味だそうです

初めての訪問だった事もあり、まずはランチタイムに
ランチメニューはパスタ2種(880円)から
奥様と訪問したので一つずつ注文してみました

パスタが調理されている間に、野菜サラダを
色んな種類の野菜が入ってます

みちたる農場のナスとトマトのパスタ

たくさんの茄子にトマト、チーズのシンプルな組み合わせ
トマトソースの酸味にニンニクの風味、チーズのコク
ボリュームもあり、大満足なパスタでした

奥様が注文したパスタはフランス産マッシュルームのパスタ
マッシュルームにニンニクとシンプル
素材の良さが生かされ、香り・味共に◎

ドリンク付きで、味・ボリューム共に満足感のあるお店
次は夜の時間帯に訪問してみたいと思います
ご馳走様でした

F's table の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森市古川1-19-2
営業時間:ランチ11時30分~14時 / ディナー17時~23時(金・土は24時)
定休日:ランチ日曜・月曜日 / ディナー日曜日

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

dining Villa (ダイニング ヴィラ)で復活のオムライス☆

2016年06月23日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます



dining Villa (ダイニング ヴィラ)のFacebookページやブログにて告知されていましたが、お客様からのリクエストが多くランチタイムの本日のオススメで復活との事で、早速お邪魔してきました

メニューも見ずに(笑)須藤シェフからオムライスで良いよねとお話があり、満面の笑みで頷きました

オムライス 1100円(サラダ、スープ、食後のドリンク付き)
この日のスープは、枝豆の冷製スープ
豆の旨味が凝縮されており、暑くなってきた時期にピッタリです

オムライスはトロントロンな卵に、自家製のデミグラスソースは濃厚で病み付きに
チキンライスも自家製トマトソースで炒められ、バターの香りも感じられます

いつまでの提供かは分からないですが、気になる方は是非
裕ちゃんもまた行きたいと思います

ダイニング ヴィラのブログはこちらから


dining Villa (ダイニング ヴィラ)の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市本町3丁目4-11はままち団地1F-2
営業時間:ランチ→火~金曜12時~14時 日曜11時30分~15時 / ディナー→18時~22時30分
定休日:月曜日

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報