とんぼ歳時記

ヘルシー家庭料理の店「とんぼ」のお知らせ

【紫花豆の新豆】

2014-11-20 15:23:03 | インポート
【紫花豆の新豆】
私がお世話になっている近所の八百屋さんは、群馬から来ていて、主に群馬県産の農作物を取り扱っております。今日は、お店の親父さんに薦められて「紫花豆の新豆」を買い求めてきました。

群馬県片品村で収穫したものです。今年の新豆は、かなりの大粒揃い。「紫花豆」は、元々から群馬県の高原で栽培されていたそうで、主な生産地は群馬県、北海道などです。産地の朝と夜の寒暖の温度差が、煮豆にした時、ほっくりした味の濃さに育ててくれます。

気掛かりは「紫花豆」は生産料も少なく、年々作付け面積も減少傾向にあることです。「紫花豆」は、非常に背が高く成長するため、一本、一本に支柱を立てて支える手間が必要です。こうした手間のかかる豆の育成が、農家の高齢化の波で敬遠されてるようです。

今日購った「紫花豆」は、新豆ですので、豆戻しも一時間ほど水浸けするだけでOKです。この後、圧力鍋で煮込みます。新豆ならではの風味を楽しんでいただくため、甘さを控え目に甘辛煮にします。料理の箸休めに ご堪能ください。

GINZA と ん ぼ
富士子


最新の画像もっと見る