goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

気が早いのはわかってるんだけどね

2007-06-17 23:23:49 | 日常生活
こんばんは!!

今日は仕事があったので9:40に出発して、授業を3コマやりました。久しぶりに授業を3コマやったらちょっと疲れました 

まぁ 仕事の話はまた日を改めて書くことにしましょう

気が早いのはわかってるんだけど、9月に日本に帰るのが今から楽しみです 待ち焦がれているという感じです!!自分の国に帰るというよりも旅行者気分ですけどね

でもこうやって長く海外で生活していると、やっぱ日本は最高の国だなと感じることが良くありますからね。まぁ 敢えて例は挙げませんけど(笑)

マジで日本が恋しい今日この頃です。そして何と言っても帰国の期間です
10日間帰れるかどうかだと思ったんですけど、もしかしたら15日間帰れるかもしれないです

帰国したらやりたいことがたくさんあって、会いたい人がたくさんいて、食べたいものがたくさんあってとか たくさんの友達に会えるといいな~

そうそう写真も現像しないといけないね!! この8ヶ月間で凄いたくさん写真をとったからね 現像代いくらくらいだろう? 凄い量だよ・・・

いや~ホント色々楽しみなことたくさんあるな~

はぁ  それにしても長いよ まだまだ先の話だ

がんばろう!!

もうちょっとで初の1人暮らし

2007-06-09 01:34:32 | 日常生活
こんばんは!!

最近こっちは雨の日が多くて、先週の日曜日からずっと雨が降ってました。ホント雨の日って憂鬱だ

ブログを更新するのは6日ぶりくらいかな。 ブログを書いてる時間がありませんでした よく見てくれている人すいません 

この前は7月から寮に住めないなんてムカつく とか思っていたけど、いざこうやって部屋が決まると結構楽しみです と同時に、もう寮のことなんてどうでもいいとさえ思えてきます 

そして考えてみると1人暮らしするの初めてなんだよね~

今まで日本にいるときはずっと実家に住んでいたからね 1人暮らしを日本よりさきに海外で経験するなんて、ちょっと珍しいよね(笑)

7月1日から住み始めるから、もう1ヵ月きりました! 
ちなみにどんな部屋に住むかというと、6階にあって~ 部屋にはクーラーとテレビともちろんトイレもあるし、冷蔵庫もあります これで1ヵ月の家賃が日本円で22000円くらいかな けっこう安いでしょ?

しかも部屋は結構広いから誰か台湾に遊びに来たときは我が家に十分泊まれるよ しか~し!!!! 1つだけ嫌な点が・・・なんとエレベーターがないんです 6階まで階段で登らないといけない

結構辛いよね~ 毎日軽い運動だよ
いや~ ホント楽しみだ~ だんだんワクワクしてきた

6月になった~

2007-06-03 23:55:21 | 日常生活
こんばんは!!

もう6月になったね~ 早いな! 更新は今回で80回目かな

何でこんなに早いんだろう こんなに早く過ぎると日々の生活はこれでいいのかな~と思ってしまうな

しかし暑いね、最近ホントに暑い。6月ってこんなに暑いっけと思わせるくらいこっちの6月は暑いよ 先週は36,7度の日があったからね~
干からびるかと思った(笑) 日本もそろそろ暑くなってきたかな~ 流石にこっちほど暑くはないと思うけどね 

夏バテしないようにしないとね 今日は当初の予定は海に行こうと思ったんだけど、天気が悪かったから行くのを止めたら、これが本当正解で、後で大雨 豪雨だったよ 

だから結局今日はずっと部屋の中でヒッキーだった・・・ せっかくの休みだったのにな~ 
ぐうたらに過ごしてしまった あ~ 明日は嫌いな月曜日だ 忙しすぎるな

頑張らないとね


いつ帰ろうかな~

2007-05-18 15:31:18 | 日常生活
こんばんは! 
最近、真面目に考えてるのはいつ帰国しようかなぁということです♪
大体10~12日間くらいを目安に帰国しようと思うんですけどね

帰ったら日本食を食べて、買い物をして、友達に会って、ライブを見に行って、ボクシングを見て~とか日本でやりたいことがたくさんあります

買い物は海浜幕張のアウトレットモールに行きたい、久しぶりにパルコにも行きたいな  食べたいものもたくさんあるし~ 中でも中トロのあぶりは絶対食べてやる!!!

こんなにしたいことがあったら、きっと日本に帰ってる間すごいお金を使うだろうな  友達には何人に会えるんだろうか? 時間は足りるんだろうか?

ではまた次回

母の日

2007-05-13 20:14:12 | 日常生活
こんにちは! 
やっと今日は休みです。今週は月曜日から土曜日まで、週6日授業をやりました 金曜日の夜、授業終わったあとに突然教務の人に「明日はレベル4とレベル1をお願いします」と言われました

だから今週は1日しか休みがありませんでした まあ 朝から晩まで働いているわけではないですけど、流石にちょっと疲れましたね・・・

そうそう、今日は母の日ですね! 今まであんまり母の日にプレゼントをあげた記憶はないんですが、今回は電話くらいは掛けようと思い、俺は日本の母親の携帯に電話を掛けました 

普段お世話になってるお母さんにみんなは何かプレゼントをあげたのかな? 

う~ん 困った・・・

2007-05-03 11:55:38 | 日常生活
こんばんは!! 困りました・・・

本当にまさかの展開です。 9月以降も今の大学で勉強するつもりなんですが、そのことを事務所に言ったら、その事務所の主任に「ここで勉強するのは構わないんだが申し訳ないんだが、9月からは外で部屋を借りてくれ」 と言われました

その瞬間、時間が止まったような感じがしましたね なぜ? なぜなの?
と思い、次に彼はこう言いました。

「きっとまた新しい交換留学生がくるから・・・何とかかんとか」言ってましたね。 後半はあんまり聞いていません。よく聞いていても理解できたかどうか、まぁ とりあえず今解っていることは寮に住めないかもしれなくて、外で部屋を借りなくてはいけないということです。

めんどくせ~ 確かに元々は1年ということだけど、この大学に残るんだから住ませてくれても良いじゃん 

くそ~  外で部屋を借りるの寮で住むよりも高いし、何よりも1人で住むのが嫌ですよ。 今までずっと3人で生活してたので、共同生活が楽しいです 

そして、日本人ルームメイトが帰った後も今の台湾人ルームメイトとは来学期もまた一緒に住もうと話していたのでショックです  困った。

ゴールデンウィーク

2007-05-01 00:00:01 | 日常生活
こんばんは♪ 5月に入りましたね 

気づいたらもう72回目の更新です
早いな~ ブログを始めて7ヶ月くらいですかね

まぁ ブログの更新回数のことはさておき、最近友達のブログを見ているときに気づきました!! 今はもうゴールデンウィークじゃん  何かそんなのあったな~って思いました。

ここ数年のゴールデンウィークは靴屋と某ファーストフード店でバイトしてたっけな~  去年は靴屋がメインでしたけどね
そう思うと、ここ数年ゴールデンウィークをまともに遊んでいませんね

台湾には今当然そんなものはありませんからね ゴールデンウィークか~正直羨ましいです・・・ 

人によって違うと思うんですけどみんなはどれくらい休みあるんだろう? 多い人で9日くらいかな? ねえねえ どれくらいあるの~

羨ましいな~ 僕はもしこの時期に1週間くらい休みがあったら確実に帰国してますね(笑)

ではまた次回

1つの家族

2007-04-14 01:15:29 | 日常生活
こんばんは♪

この前友達に夕食に招待されたので友達の家に行きました!!

友達の家に行ったら親戚の人達がたくさん集まって恐縮してしまいました。11人ほどいて僕が12人目でした  そのなかで、1人イギリス帰りの家族がいました

5年ぶりの帰国だそうです、その家族はイギリス人と台湾人の夫妻とその子供がいました。その子供はたしか8歳でしたね

最初は自分の英語力と中国語力を試すためにその子供と頑張って話そう思い、まず英語で話しかけたんですが・・・・駄目でした  相手の言ってることが理解できず、自分の話す英語は理解されず自分の英語力の低さにガッカリしました

次に中国語で話しかけたんですが、これも微妙でした。まあ 当然7ヶ月もこっちにいるんで英語よりはましでしたけどね 

でもその時頭の中は英語と中国語がグッチャグチャになってしまいました。英語で文章を考えてたり中国語で文章を考えたりしたんで文法がわけわからなくなってしまいました。 とにかく子供とのコミュニケーションは難しいようです

その後子供はピアノの練習を始めました その時あんまり上手く弾く事ができず、僕の友達が「イギリスにいる間、一生懸命ピアノの練習してなかったでしょ?」と言ったら子供が泣いてしまいました

何か久しぶりに子供の涙を見たら、凄く不思議な気持ちになりました 上手く言えないんですけど子供の涙は何か周りにいる人の心を突き動かす何かがある感じがしました。

さらに泣き顔から笑顔に戻るともっと凄くて、周りの人の心を一気に暖めることができ空気も換え、その場がパッと明るい雰囲気になるそんな感じがしましたね

そんなこともあり子供は可愛いなと思いながら、ご飯を食べていました そして今度はその子供のお父さんがピアノを弾き始めました。「オペラ座の~」の曲を弾いていて すごーく上手かったです

さらに僕の友達がバイオリンを弾き始め,名前は忘れたんですけど、クラシックの曲を弾いててピアノとバイオリン一緒に合わせて2,3曲弾いていました!

目の前で行われているレベルの高いピアノとバイオリンの演奏に感動させられ、自分もピアノ弾けたら良かったなぁ思い、そして、やっぱり家族って良いもんだな~と思った1日でもありました

ではまた次回

今年初海!!

2007-04-01 22:46:38 | 日常生活
こんばんは~ 

4月にはいりましたね♪ 日本は新学期の始まりですね今日はメチャメチャ天気が良くて春を通り越して夏が来たと思うくらい暖かい日だったので海に行ってきました!! 

お昼の1時半くらいに出発して2時半くらいに着いたかな~ 海が凄い綺麗でした ゴミが少なく、何より海水が綺麗に思えました!! ここの海ではボディボードをやっている人が多かったですね

5人で行って、友達2人は海で泳ぎまくってました
まだ水が冷たかったんですけど、そんなことはお構いなしではしゃいでました

おれは水着を持っていなかったのと、まだ寒いと思ったので泳ぎませんでした ジーパンだったのでなるべく汚さないようにしてたんですが結局遊んでいるうちにジーパンがビショビショになってしまいました

海でのお決まりの遊びとして、やはり穴を掘って友達を埋めますよね? 当然今回もやりました むしろ自分から埋めてくれって言ってました
これはそのときの写真です、坊主頭の友達です(ちょっとわかりずらい写真かな
まあ とにかく今日は綺麗な海をみて良い気分転換になったかな

ではまた次回



チアガール

2007-03-30 12:20:18 | 日常生活
こんばんは 

今日は電車とバスを使いチアリーダーたちの試合を男6人で見に行きました(笑)  俺のルームメイトの友達がチアガールなんです ルームメイトの友達ということは俺とは関係が薄いです。5ヶ月は会ってなかったですからね 

まあ とりあえず行ってみたんですが凄いです! 熱気が!!メチャメチャ盛り上がってました  歓声がキャーキャーワーワーと言う声が耳に響いていました

しかも観客はいろんな人がいました。欧米人、日本人、台湾人、黒人の人もいました。 台湾は結構外国人がいます。 日本でチアリーディングの試合を見たこと無かったんで結構面白かったです  でもぼくらが行ったときは遅すぎて試合は30分くらいしか見れず、あっという間に表彰式でした

1時間30分ほど掛けて行ったのに30くらいしか見れないとは・・・ッ残念

でも短い時間だったけど、俺は行って良かったと思いました!  友達の1人はがっかりしていましたけどね~

う~ん 何か今回は文字が少ないなぁ・・・ではまた次回