goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

シルベスター・スタローン from「エクスペンダブルズ」

2010-04-03 10:14:18 | 英語を勉強しよう!
At one time I had a code that we only go after people that deserve it.

僕が演じたキャラクターには、報いを受けるべき者だけをやっつけるという独自のルールを持っていたんだ。


I have become embittered. All I care about are mechanics,

つらい思いをするようになり、自分の車や飛行機だけに興味を持つようなり、


my car, my plane, people don't interest me anymore.

人に興味を持たなくなったんだ。


And therein lies the story, that we actually were errant knights.

そんな中で彼らが引き受けた任務は


We provided a kind of relief for the weak.

悪いやつらを殺して弱い人を守るというものだった。


We killed killers.




We went after the bad guys and then I sort of become sort of a bad guy.


悪者を追い詰める中で、


Bad in the sense that it became all about the money.



自分もお金と引き換えに人殺ししている悪者だと気づくんだ。


“a code” : 「規則」

“all about the money” : 「金目当て」

ジュリア・ロバーツ from「食べて、祈って、恋をして」

2010-04-02 09:57:24 | 英語を勉強しよう!
She's sort of unraveling at the beginning,


彼女は最初、心が解き放たれていたのよ。

um, which is very fun to play in retrospect.

そんな彼女を演じるのは楽しかった。


Hard work to do, but you know, fun work.


難しいけど、楽しい仕事なの。

And just has come to a place in her marriage,

彼女は、結婚生活のすべてに納得ができなくなり、


in her life that she's overwhelmed with it and doesn't...


打ちのめされそうになってしまうの、


and none of it really makes any sense to her anymore.


そして何もかもが理解できなくなってしまい、


And so she does kind of a complete reset and leaves her home and leaves her husband,

それまでのこと全部をリセットし家からも夫からも離れて


and decides to take a year to travel and picks these specific places for specific purposes.



自分の目的に合った場所を選び1年間旅行することを決めたの。



“unravel” : 「解く」

“reset” : 「初心に戻る」

ミラ・ジョヴォヴィッチ from「バイオハザードIV アフターライフ」

2010-03-04 02:02:47 | 英語を勉強しよう!
It's so much more exciting character-wise, actor-wise.

キャラクター面も俳優陣もよりエキサイティングな映画になっているわ。

We've gotten such an amazing cast of people.

本当に素晴らしいキャストだったの。

The stunts have just gone off the rails,

アクションも本当に桁外れなの。

I mean, literally, you know,



it's in 3D, which is making this movie just come to life in a way that none of the other films can even pretend to,

3Dによって観客がストーリーにどんどん引き込まれるから、


because it's sucking the audience in.

他の映画には真似ができないような本物の体験ができるわ。


And we are using this 3D technology uh, to its fullest potential.

3Dの技術も最大限に駆使している。


Um, it is just the most action-packed, the most crazy, just full-on experience that you can imagine from a Resident Evil movie.


シリーズ中で最もすごいアクションが満載で刺激的で強烈な体験ができる映画なの。

I mean, I think it's gonna be sick.


本当にヤバいわよ。


“suck (something) in” : 「(something)を魅了する」

“She is really charismatic. She just sucks people in.”
「彼女はすごく魅力的なの。人をどんどんと引き寄せるのよね。」

“be sick” : 「最高(なものになる)」



ブラッドリー・クーパー from「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」

2010-03-03 01:44:33 | 英語を勉強しよう!
They killed it with Rampage playing B.A. Baracus.

B・A役にランペイジを起用したのは大正解だ。


To me that's 70 percent of the movie.



僕にとっては、それが本作の70%を占めているよ。


I really do think like they hit a homerun.


真面目な話、これだけでヒットが70%保障されたと言ってもいい。


70 percent of the movie is done, like in the can, success.



The other 30 is the rest of everything else, but casting of B.A. Baracus,


残りの30%が他の要素だね。


if you go wrong with that, the movie does not work,


B・A役のキャスティングで間違いが起きた時点で、もうこの映画はうまくいかなくなる。


just because Mr. T is so iconic and Rampage is the perfect person.


ミスターTは、それだけこの映画の「顔」だからね。そしてランペイジこそ、この役にうってつけの人材だよ。


Because first of all he doesn't have to act tough, he is tough.


第一に、彼はタフさを演じる必要がない。


So that's nothing he has to play and


彼自身がタフな男だから、演技する必要がないよね。


because of that he's got room to just do so many other things as opposed to another actor who may try to embody a tough guy rather than it's just in his DNA.



他の俳優のように、「生まれながらのタフな男」を演じる必要がない分、彼にはもっと他のことをいろいろとやる余裕があるんだ。


“to hit a homerun” : 「成功する」

“in one's DNA” : 「(人)の性格」

“I can't help it, it's in my DNA!”
「しょうがないよ、そういう性格なんだから!」 

ジャスティン・ティンバーレイク from「ソーシャル・ネットワーク」

2010-02-25 00:57:04 | 英語を勉強しよう!
He's very skillful with his words and his timing and so that was something that I really spent time on, reading the script and saying it out loud to myself and you know,

彼は言葉の使い方やタイミングの計り方がとてもうまいんだ、だからそのあたりのことに関しては、何度も声に出してセリフを言ってみて時間をかけたんだ。


I mean there's a million ways to skin a cat, but, you know,

演じる方法は100万通りもあるけれど、


I mean, you really want to peg what makes that character tick and I think Sean really knows how to read people.

その役を動かすものを捉えることが大事なんだ。


ショーンの場合は、人の心を読む術を心得ていて、



That's his biggest gift. And I think he uses it obviously throughout this movie.


それが彼の最大の才能なんだ。そしてその才能をこの映画の全編でその力を発揮しているんだ。


“I really spent time on~(たくさんの時間を費やした)”
“what makes (someone) tick” : 「~を行動させる動機」
“read (someone) ” : 「~(の心・考えなど)を見抜く」




I think knowing how to read people is one of my biggest talents. I can usually tell how someone feels even if I'm just meeting them for the first time. ”

「人が何を考えているかわかることは自分の才能の一つだと思う。初対面でもたいてい、その人がどう感じているかわかる。」



ジェイデン・スミス from「ベスト・キッド」

2010-01-05 00:39:06 | 英語を勉強しよう!
He is amazing. Every time that he would come in,

彼はすごい人なんだ。  毎回彼が来るときには


he would say “good morning” in a different language.


違う国のことばで「おはよう」って言うんだ。


He would teach like the crew members things, he would teach me things, man.

スタッフや僕にいろいろ教えてくれるんだ。


He was just very straightforward and he would get things done when he needed to get things done, you know?

すごく率直で、ヤルときはヤルって感じだね。


He was like the most amazing person ever.


彼ほど素晴しい人は他にはいないよ。


And he was like always teaching me things, he was teaching me things about how to stretch correctly,

彼は僕にいろいろなことを教えてくれたんだ。正しいストレッチの仕方とか、


and how to like be in the scene correctly, and he would always tell me, “okay, yeah, you need to focus, you know.”


正しく演じる方法とか。そしていつも「集中しろ」って僕に言ってくれたんだ。


And like he would always be right there with me the whole time.

わかるだろ?彼は最高なんだ。いつも僕のそばにいてくれたんだ。


“be in the scene”:「演技している」



It is what it is.  「これが現実です。」

2009-01-08 01:39:36 | 英語を勉強しよう!
英語力向上のためにこんなものを載せてみました。

http://www.gabastyle.com/english/office/office04.htmlオフィスで使える英会話からです。
頑張って覚えてみようと思います!



It is what it is.  「これが現実です。」
Reda:I can't believe I have to work this Saturday! That's just not fair!

Shane:Well, it is what it is. It's your turn. Next week it'll be someone else's turn.