元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

青じそいったい何万本?

2024-06-11 | Weblog
ウチにはものすごい数の青じそが自生しています。
1カ所だけでは無く庭のあっちこっちで生えてきます。
アスパラと茗荷の畑では青じそによって
それらの生長が妨げられてしまう位です。
数えたことなんてないですが
多分何万か何十万本生えていると思います。
これ もし苗を販売出来ればすごく効率の良いビジネスなんですが
言うまでもなく
売れないんですよね
販売ルートって言うか…ね
今年も空心菜他の野菜を買ってくれた人に
無料でしその葉を好きなだけ持って行ってもらうつもりです。



かぶら屋でランチ!すごく美味しかった! ←クリックして見てね!



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さい玉ねぎは | トップ | 最後に残ったキュウリをプラ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチにもたくさん (まっさん)
2024-06-11 04:33:50
ウチにも毎年あちこちからシソが生えてきます

色々使えるので、出てくること自体はうれしいのですが

いかんせん、その数が多ぎます

先日も立派に育ってるやつを破棄しました
返信する
まっさん さま (gengegenge)
2024-06-11 05:27:12
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ウチはかわいそうでなかなか除去出来ず
結局アスパラやミョウガが成長出来なくなってしまいます。
夏までは葉を取って使っていますが
秋までには虫喰いだらけになります。
毎年同じことをやっています。
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2024-06-11 09:22:25
おはようございます☺️
青シソ、沢山ですね〜
これからの季節、そうめんの薬味には重宝しそうですが、他の妨げになるのは困りますね💦

鉄板ホルモン、ジュウジュウ美味しそう😆
今日も良い一日をお過ごしくださいね🍀🍀
( chami)
返信する
dreamsan_2006 さま (gengegenge)
2024-06-11 20:13:08
こんばんは
コメントありがとうございます。
薬味で青じそとネギがあれば怖い物なしですよね
まだ小さいですがそのうち取りきれない食べきれない数になります。
鉄板ホルモン美味しかったです
今度は鉄板レバニラに挑戦してみます!
返信する
青じそ (pandros)
2024-06-11 20:19:46
一昨年畑に青じそを頂いたので植え、横着をして
枯れるまで撤去しなかったため、昨年は雑草の様に
植えた周辺に生えてきた
せっせと抜いて捨てました
それでも今年はチラホラ出ています
畑に植えてはいけない野菜です
必要な時スーパーで買うのが一番です
それにコキアもダメですね、と解っているのですが
嫁が植えたいとのことで2株頂いてきました
返信する
pandrosさま (gengegenge)
2024-06-11 21:15:50
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね
青じそはすごい数になります。
私が聞いたのは
ランタナは絶対に植えてはいけない
外来種に占領されてしまう…と。
菊芋もそうですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事