画燈樹

アンティークのある暮らし。営業日は火木金土・・12時半から5時まで
Tel: 090 3708 8212

がんばりマルシェ 終わりました!

2010-03-30 00:14:30 | Weblog
皆様のご協力のもとに、賑やかに がんばりマルシェは終わりました。

お陰様で、本当に大勢のお客様が来てくださり とても嬉しく思いました。
遠方の方も多く、愛媛から朝 3時に出発された方もありました。


オークションも盛況で楽しかったです。


昼から雨の予報でしたが、お天気で何よりでした。
今日は、夕方から雪になり これが昨日だったら大変なことだったと、感謝しました。
比良の八講荒れじまい も1日延ばしてくれました。


実は、2日間 携帯電話が行方不明になっていたものですから、今までお客様にも、出店者の方々にも お礼を言う事が出来ませんでした。(携帯からブログを書いてます)


皆様が一緒になって、助けて 盛り上げてくださいました事を 心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。


次回は秋になるかと思いますが 又よろしくお願いいたします。

追伸

携帯が見つかった時、着信がいっぱい入ってました。
「うわ~ 私って人気者なんや!」
と思ったら なんの事ない 私が携帯を探すために いろんな所から人の携帯を借りて、かけまくってたんです・・・なんや(笑)

第二回 がんばりマルシェ

2010-03-21 16:40:32 | Weblog
いよいよ あと1週間で、「がんばりマルシェ」です!

今日は最終の 打ち合わせをしました。
今回、初出場のお店も たくさん加わって、とても楽しみです。

私が買いたくなるような お店ばっかりで、ドキドキ 焦ってしまいます!

おしゃれな ユーズドのお洋服屋さんも 超格安で必見です。
オークションも楽しみです。


でもね、3月26日は、比良の八講(春のおとずれを告げる法要)です。

その 前後が、比良の八講荒れじまい!
ガ~ン! うそ~!


ましてや HANAMIZUKIさんが超雨女!!

でも 私は、頼みの綱の てるてるちゃんを 持っています!!

これは、雨女はなみずきさん と てるてるちゃんパワーの画燈樹との 対決です。


さて 当日は、どちらに軍配が上がるか これ又 楽しみやん!

何があっても、てるてるちゃんパワーに頼まなくっちゃね!

追伸

比良八講を調べたら、こんな事が書いてありました。

「これは、伝説に 比良山麗で修行中の若い僧を慕い 九十九夜通いつめたあげく、思いを遂げられずに 湖中に没したという娘の供養と、湖で遭難した人々の 供養が込められている」
と ありました。

私は 全く知りませんでした。

花柄プリントのワンピース と アンティーク

2010-03-19 00:51:48 | Weblog
がんばりマルシェの会場、四ノ宮運輸さんのカフェで 写真を撮らせていただきました。


アンティーク家具や小物が素敵で レトロなワンピースがぴったりでしょ?

残念ながら 携帯を換えたので ピントがあいませんでした。
次回のがんばりマルシェで こちらのカフェでも 沢山のアンティークを販売されますよ!
お楽しみに ネッ!

リバティの花柄プリント ワンピース

2010-03-18 23:48:12 | Weblog
Yさんが、昔 作ってもらったリバティのプリント ワンピースを、切ってパッチワークにすると おっしゃるので、

私は、Yさんの趣味を知っていたので、絶対に 切らないで!欲しい 欲しい と頼みました。


Yさんが 20年以上も前に着てはった こんなに可愛いワンピース。

もう着る事がない とおっしやって、譲っていただきました。

デザインといい、プリントの柄といい、 私は もう
見てるだけで うれしくて!

持ってるだけで うれしくて!


可愛い過ぎて着れないかも知れないけどネ。

そやけど ターシャさんだって 80以上になられても、アンティークの小花の ワンピースをいつも着てはったし!

ターシャさんは 裸足みたいやったけど、

私は ブーツをはいて着てみたいな~!

このワンピースは、中原淳一のムードもあるし、

1960年のムードもあるし、

いつまでも少女みたいな 気持ちでいたいしな~!

自分はそれでいいかも知れないけど、
はたから見たら、気持ち悪いやろネ(笑)。


しばらくは、お部屋に飾って 眺めることに しましょう。
フ フ フ

花子百貨店ともぎ取りセール

2010-03-10 01:27:48 | Weblog
雨の中、2つの大きなイベントが無事終わりました。

雨の中を来て下さったお客様 有難うございました。

もぎ取りセールの最後の日曜日は、大勢のお客様の踏みしめた 土が、じゅるじゅるで もう殆んど 田植え状態でした。

重たい足を引きずって、それでもお買い物して下さったお客様方に心から感謝しました。


この日で最後のもぎ取りセール。涙

長い間、楽しませていただきました。

主催して下さった、ゆめみーファクトリー様、その関係者の皆様、出店者の方々、 そしていつも楽しみに来て下さったお客様に心からお礼申し上げます。


又、お逢い出来るのを 楽しみにしております。

ありがとうございました!