若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

舞妓Haaaan!!!

2007年06月20日 21時18分30秒 | 見ました
レディースデーサービス料金で劇場鑑賞


京都は素敵。
舞妓はんも素敵。
コウちゃんはかわいい。
でも、騒がし過ぎるんだよ!
阿部サダヲの暴力的なとこもイヤ。

で、何で白パンツだったの?
何でそんな条例案出したの?
結局どうなったわけ?

見たような風景だと思ったら、やっぱり金沢でも撮ってたのね。

最近とみに伊東四朗さんが好き。
大人の男だねぇ。
舞妓Haaaan!!!

監督・ばんざい!

2007年06月14日 01時21分21秒 | 見ました
レディースデーサービス料金で劇場鑑賞


「大日本人」に続いて、なんじゃこれは!?だわな。
後半だけでいいかも。
前作「TAKESHIS'」の方がずばっ!と来たけど、これも嫌いじゃないよ。
世界のKITANOはやっぱりタケちゃんだったんだ。

日本で公開するにはアブナイ内容がいっぱいだけど、上手く逃げやがったな、いぇい!

監督・ばんざい!

大日本人

2007年06月06日 23時43分42秒 | 見ました
レディースデーサービス料金で劇場鑑賞


なんじゃこりゃぁ!?
見たことのない戦い、突拍子もないストーリー。
でも、吉本知らない人には伝わらないこと多いのでは?

インタビューをだらだら撮り続けるところは「[Focus]」みたいだけれど、映像的魅力はえらい違いだ。
会話をよーく聞けば、アメリカに対する日本のかっこ悪さとか、深いメッセージがあったのかもしれないけれど、その前に飽きた。
カンヌの観客ならずとも、中座したくなったよ。
結末に持って行き方が強引だなぁ。

バベル

2007年05月01日 21時29分59秒 | 見ました
一日サービス料金で劇場鑑賞


うーん、なんとも言いがたい。
みんな本当に理解できたのか?

アメリカ人や、警察や、規則と建前の中で、現実を見ていない連中が嫌いになった。
モロッコやメキシコの超法規に生きる人々の優しさが嬉しかった。
日本のストーリーだけ浮いてないかい?

僻地には行きたくないと思ったよ。

ホリデイ

2007年04月01日 23時56分23秒 | 見ました
映画の日サービス料金で劇場鑑賞


大人の女の話だわね。
ハリウッドとは思えぬ、人物描写の奥深さ。
この監督良いわ。

イギリスとアメリカの英語圏つながりって、”圏”を持たない日本人にはうらやましいなぁ。

ジュード・ローがひたすら美しい。
別れた女が踵を返してみると、男の方が大泣きしてる...って良いじゃない。

ジャスパーの声がスピードワゴンだった。
それって、エアギターじゃん!