goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

チャンピオンカレー 守山店

2014-09-20 13:25:17 | カレー
一週間ぶりのブログです。デング熱にかかっていたわけではありません。ここ最近は、おいしいうち飯を食べていました。今日は、久しぶりの昼外食です。
チャンピオンカレー守山店にきました。

金沢カレーです。金沢カレーは、本場金沢で「GoGo<55>カレー」を食べたのが最初です。衝撃的でした。

結構はやっています。

自販機でチケットを買う方式です。

もちろん「Lカツジャンボカレー」です。大きなカツとせん切りキャベツが、ステンレスの皿にのった独特なカレーです。

相方は、この店では頼む人があまりいない「レギュラーカレー」です。あまりにも珍しいみたいで、店員の人が「トッピングは何もないですが、いいですか?」と聞いていました。チーズをトッピングしました。

福神漬けをたっぷりとのせました。


カレーなのにフォークで食べるのです。これも金沢カレーの特徴です。

カラッと揚がったサクサクのとんかつです。

かなり濃厚などろっとしたカレーです。

だからフォークでもいけるんです。

CoCo壱番屋とは、まったく違いますが、たまに無性に食べたくなるカレーです。
完食です。

愛知県名古屋市守山区新守西706


BBQ@瀬戸 ~せともの祭り花火~

2014-09-14 15:19:59 | その他
今日は、夕方から愉快な仲間たちとBBQです。せともの祭りの花火を見ながら.….…
じゃじゃじゃ~~~ん「じつは私は見ていない」、BBQ会場から花火がみえるところまで、やや移動が必要なのだが、お酒の飲みすぎで移動が面倒になってしまったのだ!!「桜」を見ない花見みたいな!!
手作り惣菜です。

かぼちゃのピーナッツあえ。んっ~うまい♡

アボカドとべーコンの白和え。こらゃまたうまい♡

アボカドとトマトと大葉の白和え。なんとまぁ~おいしいこと♡

愉快な仲間がつくる手作り料理は、いつもいつも美味しく、楽しくいただいています。キムチとゴーヤもあるよ!

骨付きソーセージ パリッ!肉汁じゅわ~

ホルモンです。瀬戸のBBQと言えばこれが定番。

玉ねぎ、えりんぎ、ピーマン、なす、ねぎ、山いも、野菜もとらなあかんで~
ししゃもを探せ!

骨付カルビ from韓国、本場の味です。

美味しそうに焼いてますね。
BBQって、いい~~~ね。



中国老舗 天津飯店(黒塀横丁)

2014-09-09 19:32:23 | 旅先グルメ
東京出張の帰りに、東京駅の「黒塀横丁」に寄ってみました。

Kitchen Streetは、何回か利用したことがありますが、ここは初めてです。

中華料理にしてみました。

店外メニューです。


「生ビール(中)」と「ディナーセット 五目あんかけ焼きそば」にしました。
まずは、「生ビール(中)」です。

「五目あんかけ焼きそば」です。

接写です。

箸上げです。あんの粘り気も適当で、具も山の幸、海の幸満載で上手に仕上がっています。

セットのおかず3品です。大根サラダと杏仁豆腐もつきます。こちらも及第点です。

あれぇ? 餃子がでてきた。あっ!そうか、注文する時に最初は、ディナーセットにするつもりはなかったので、「生ビールと餃子と….あんがけ焼きそば、あっ!ディナーセットのほうが得だよね。ディナーセットにします。」ってことで「餃子」の注文が残ったままだったんだ!!不覚でした。
んで「ピリ辛黒毛和牛餃子」です。これが、結構辛い(汗)

完全にカロリーオーバー!!
でも意地の完食です。

中国老舗 天津飯店

オーロラ 東京ガーデンパレス1階

2014-09-08 07:47:12 | 旅先グルメ
おはようございます。先週に引き続き「東京ガーデンパレス オーロラ」で朝食バイキングです。


頑張ってほとんど全種類ピックアップ

どうだ!

まいったか!

すげぇだろ!

これでもか!

そして〆のカレー!これがうま~~~い♡♡♡

完食です。

食後のコーヒーも忘れずに。

これゃあ!研修寝るな!?「眠眠打破」買って行こ~っと!

東京都文京区湯島1-7-5
東京ガーデンパレスwebページ

RONRON

2014-09-07 18:39:58 | 旅先グルメ
東京出張の前泊の夜です。昼すぎ15:00くらいに両国の「江戸東京博物館」に入り、結構見応えがあり、開館の17:30近くまで見学していました。宿の御茶ノ水駅近くで夕食をとるか、両国駅の近辺でとるか、迷うところです。ちょっと両国駅を、ふらふらと……やっぱり「ちゃんこ鍋」さんが多いです。ひとりで「ちゃんこ鍋」はちょっと……と言うことで、国技館の近くの鉄板焼き屋さんに入りました。

「ステーキは厚切りカットで炭火焼き」の看板は、2階の違う店です。

店は、先客は誰もいません。「一人ですけど?」「どうぞ~」

ありゃ?大丈夫かな?

まずは「墨田区限定白生ビール」

これが、うまい!!

「冷奴」

なんかおすすめはと聞いたところ「チーズはんペん」と…… これが、そこそこ美味しいです。

「ハラミ」です。この肉が4枚あります。

う~ん?ボリュームはあるが、カチカチに凍った肉なんすよね。東京で焼肉食べると相当値段をださないと、こんな感じです。まぁ、うまいですよ。

焼酎は、お値打ちかも。「ー刻者」のロックが450円です。3杯いただきました。

一人「もんじゃ」を食べようか迷いましたが、今回は「お好み焼き」にしました。「RONRON焼き」です。何か具の中に豆腐が入っているんだって!!

だし汁と普通のソースと2種類楽しめるそうなのでハーフ&ハーフでお願いしました。

だし汁につけて….うまいじゃんかよ!

普通のソース(かつお節&マヨネーズ)
豆腐のせいか何かふわふわ、それでいてサクサク!正直うまいよ!!

もちろん完食です。


その後、お客さんが2組きて、隣に座った3人家族が、手慣れた感じで「もんじゃ」を焼いていました。なんか美味しそうでうらやましかったです。
東京都墨田区横網1-2-16 国技館前東誠ビル 1F

【おまけ】
「江戸東京博物館」です。