
10月下旬の日曜日です。
いつものスポーツジムで、ジョギング35分、ジョギング35分&スパ40分で、たっぷり汗を流してからのランチです。
「生そば 清助」です。

お店は、平田町交差点の北東あたりの住宅街にあります。
お店の中です。


とてもゆったりとした個室に案内されました。
「お得なおすすめセット三品」メニューです。


「冷たい蕎麦」メニューです。

「温かい蕎麦」メニューです。


「真鯛の胡麻たれ利休丼・十割蕎麦セット」メニューです。


「活鱧と松茸の天婦羅・十割蕎麦セット」メニューです。


「一品」メニューです。


「天婦羅単品・ご飯・甘味」メニューです。


卓上の「ー味」と「七味」です。


「そば茶」です。


相方の「利休そば」です。


「自家製胡麻たれ」に「柚子果汁」を合わせたさっぱりとした冷たいお蕎麦です。
横からの勇姿です。


接写です。


ひと口もらって、箸上げです。


「利休そば」の定義を、ぐーぐるくんで調べてみても、よくわかりません。
「柚子」が入っているのを「利休そば」って言うのかなあ
俺らはおすすめメニューから「天丼セット」にしました。
まずは「前菜の盛り合わせ」です。

上段左から「白ワインと柚子果汁のゼリー」「トマトとモッツァレラのカプレーゼ」「蕎麦豆腐松茸餡かけ」です。

左下は「栗の甘露煮」です。

「自家製鴨ロースの炙り」です。


一旦、「前菜盛り合わせ」完食です。


「旬の天丼」と「十割蕎麦」です。


「十割そば」個写です。


箸上げです。

「旬の天丼」個写です。

横からの勇姿です。


接写です。


「海老天」箸上げです。


「銀杏天」箸上げです。


「かぶ天」箸上げです。

「さつまいも天」箸上げです。

「さつまいも天」箸上げです。

追加の「十割蕎麦」です。

箸上げ(再)です。

「蕎麦湯」です。

粘度の濃い、とろ~りとした本物の「蕎麦湯」です。


完食です。


ご馳走さまでした。
品が良くクォリティの高いお蕎麦です。
「旬の天丼」も、さくっと揚がった具沢山の美味しい一品です。
ちょっぴり贅沢なランチになりましたが、満足いくお昼になりました。


名古屋市東区橦木町3-54 ステージ橦木1F