食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

スシロー 名古屋茶屋が坂店 ~ 持ち帰り寿司三昧 ~

2024-01-04 20:38:00 | 寿司
2023年8月上旬の土曜日です。
「お寿司」が食べたたくなりました。

「スシロー 茶屋が坂店」です。

お店は、
基幹バスレーン「茶屋ケ坂」バス停の
すぐ南にあります。

お店の東側には、
大きな立体駐車場があります。


今日は、お店で食べません。
「持ち帰り」を頼んでます。
便利な世の中になったものです。

こちらのリーダーに、
「スシローアプリ」で注文した時に
発行される「QRコード」を
読み取らせます。

すると、
該当するロッカーの番号が表示され、
ロッカーの表示灯が青く光ります。

ロッカーを開けると
お寿司が入っています。
お寿司の代金は、
クレジットカードで決済しています。
なので、お店の店員と、
まったく接触することなく、
お寿司を受け取ってお家に帰ります。
本当に
便利な世の中になったものです。

「醤油、わさび、ガリ、割り箸」は、
セルフサービスです。


「軍艦」シリーズです。


「小粒納豆巻」「鉄火巻」です。


「えびバジルチーズ」です。


「握り」シリーズです。


相方と分け分けします。

左上の「軍艦」シリーズから
「いくら」「甘えび」
「天然インド鮪中落ち」
「本ずわい蟹(&かに味噌)」
です。

中段ちょい上の
「えんがわ」
です。

中段の「握り」シリーズから
「〆金華さば」「本鯖赤身」
「大切りうなぎ」
「匠の漬けごま真鯛」
です。

下段の
「えびバジルチーズ」
「サーモンアボカド」
「活〆匠の漬けはまち」
「びんとろ」
です。

ちょい横からの勇姿です。


「小粒納豆巻」「鉄火巻」です。
ご馳走さまでした。

大満足のお寿司コースです。

「スシロー」は、
お店で食べるのも良いけど、
待たずに食べられ、
ビール、焼酎も気兼ねせず飲める
『持ち帰り』

アプリで、ゆっくりメニューも
選べれる『持ち帰り』

俺らのお家のスタイルに
ピッタリです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。