今となっては昔のことだが、瀬戸の愉快な仲間のお家で、ちょっとした用事があり、朝早くからお出掛けです。
瀬戸に向かう途中で朝食です。
「吉野家 尾張旭三郷店」です。

お店は、旭南線、通称、千代田街道「井田」交差点の北西角にあります。


お店の中です。


このお店は、今までの「吉野家」とは、がらっと雰囲気が変わっています!
おしゃれなカフェのようです。
吉野家のWebページに書いてありました。
『吉野家は、お客様によりおいしい商品と、快適な食事空間を提供するために、新しいスタイルを追求した店舗を拡げていきます。 新しいスタイルのコンセプトを「Cooking(調理)&Comfort(快適)」とし、吉野家の社内では ”C&C店舗” という愛称で呼んでいます。』(吉野家Webページ抜粋)
クッションが置いてあります。

『吉野家は、お客様によりおいしい商品と、快適な食事空間を提供するために、新しいスタイルを追求した店舗を拡げていきます。 新しいスタイルのコンセプトを「Cooking(調理)&Comfort(快適)」とし、吉野家の社内では ”C&C店舗” という愛称で呼んでいます。』(吉野家Webページ抜粋)
クッションが置いてあります。

ドリンクバーがあります。


カウンター席には、コンセントも付いてます。

「スタ-バックス」のようです。
「だしサプリ」って?


『おいしさそのまま、手軽に健康対策!』


「吉野家」に来て健康に気を付ける人がいるんだ~!?
「あったか朝定」メニューです。

相方の「ハムエッグ納豆定食」です。

「みそ汁」を「とん汁」にチェンジ!
俺らの「焼魚牛小鉢定食」トッピングに「生玉子」です。

もちろん、俺らも「みそ汁」を「とん汁」にチェンジ!
「鮭」個写です。

「鮭」箸上げです。


「牛小鉢」個写です。


「牛」箸上げです。


「とん汁」個写です。


具沢山の熱々「とん汁」です。
相方から、ご飯をいただき、〆の「玉子かけごはん」です。


「玉子かけごはん」は、どうしてこんなに美味しいんだろう!?
完食です。


ご馳走さまでした。
これだけ、しっかりと「朝ごはん」が食べられる幸せ!
「黒の吉野家」に、感謝!感謝!
『さあ!今日一日、しっかり働くぞ~!』
尾張旭市井田町1丁目85
JSL5