2019年11月上旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、今日から一泊二日で金沢に行ってきます。
ちょっとした用事は、夕方から金沢であります。
ちょっと早めに石川県に入り、今まで行ったことが無いとこに行ってみます。
「JR小松駅」に隣接する「こまつの杜」、「JR能美根上駅」からタクシーで移動し「松井秀喜ベースボールミュージアム」を楽しんだ後のランチです。
ちょっとした用事があり、今日から一泊二日で金沢に行ってきます。
ちょっとした用事は、夕方から金沢であります。
ちょっと早めに石川県に入り、今まで行ったことが無いとこに行ってみます。
「JR小松駅」に隣接する「こまつの杜」、「JR能美根上駅」からタクシーで移動し「松井秀喜ベースボールミュージアム」を楽しんだ後のランチです。
「Yamabiko」です。

「松井秀喜ベースボールミュージアム」から、タクシーで「能美根上駅」に戻って来ました。

駅の西側の中華料理さんに向かいましたが、お店は閉まっていました。
それにしても、この町には、人が・・・いない!
『やばい!このままでは、昼食難民になってしまいます!』
『こんなことなら、「小松駅」に戻ったほうがよかったかも?』
てなことを思いながら、駅の東にやって来ました。
『あった!ありました!』


駅前には、この店以外にありません。
出来たばっかりなのかな?
きれいなお店です。

コーヒーの看板がなかったら、普通のお家のようです。
お店の中です。

お店の中です。

おしゃれなバーのようなゆったりとしたカウンターと4人掛けテーブル2卓、6人くらい座れるグループ卓があります。
お店の中も、とても綺麗です。


メニューです。


「COFFEE&MUSIC」
『ん?「MUSIC」って?』
「ホットドリンク」メニューです。

珍しいメニューがあります。
「昆布茶」「ホットパイン」「ホットマスカット「ゆず茶」「しょうが茶」
「アイスドリンク」メニューです。

「アイスドリンク」メニューです。


「軽食」メニューです。


「フルーツサンド」があります。


この店に似つかわない「牛丼」があります。
迷いましたが・・・
「ヨーロッパ風カレー」です。


横からの勇姿です。

接写です。


スプーン上げです。


「福神漬け」スプーン上げです。


一緒に配膳されたソースを掛けて、味変です。


ソース掛けてからのスプーン上げです。


完食です。


ご馳走さまでした。
食後の「アイスコーヒー」です。


とっても落ち着く、ちょっと謎めいた喫茶店です。
ところでメニューにあった「ヨーロッパ風カレー」と「インド風カレー」の違いって?