愉快な家族の今年の夏は、沖縄です。
第5日目です。
第5日目です。
台風9号の影響が残り、夜に予約してあった「ナイトシュノーケリング」も中止です。
この日もゆっくり起きてから、朝食に出かけます。
「LA Cuncina」です。

お店は「のうれんプラザ」の1階にあります。
小さい相方が、ネットで見つけた「フルーツサンド」が売りのお店です。
「のうれんプラザ」って?
2017年11月まで、県民の台所として、営業していた「農連市場」が、
3階建ての施設として生まれ変わっています。
「第一牧志公設市場」が、魚と肉を中心とした市場なら、こちらの「のうれんプラザ」は、野菜、青果、お菓子、惣菜、雑貨などなど、もちろん肉や魚のお店もあります。
いわゆる八百屋さんの市場のようです。

雑然と整然とお店が並びます。


さらに、定食屋、蕎麦屋、カフェ、ラーメン屋などの飲食店も数多く入っています。

朝から、がっつりとお酒を飲んでるお客さんもいます。

この奥のお店は、準備中です。
営業時間もまちまちです。
市場感満載です。
市場感満載です。

そんな「のうれんプラザ」北口の左側に、「La Cuncina」があります。

「La Cuncina」の名前の由来は?
沖縄の方言で、根気やスタミナを意味する「くんち」、イタリア語で「料理」や「台所」を指す「cucina(クッチーナ」を併せた造語だそうです。


「のうれんプラザ」内からの入口です。


「モーニングメニュー」です。


お店の中です。


4人掛けテーブル5卓(可動式2人掛けテーブル10卓)、カウンター4席です。


キッチン上の看板メニューです。


「今が旬フルーツサンド」メニューです。


「オススメドリンク」メニューです。


ランチメニューです。


「パスタ」「ハヤシライス」「ハンバーグ」「ローストビーフ丼」など魅力満載メニューです。
「モーニングアルコールメニュー」です。


「朝スパ」って、朝からスパゲッティかと思ったら、朝からスパークリングだってよ!
沖縄では、朝から飲むのは当たり前のようですな!?
俺らと相方は、モーニングメニューのBセット「ハムチーズサンド&フルーツサラダ付き」です。

俺らと相方は、モーニングメニューのBセット「ハムチーズサンド&フルーツサラダ付き」です。

横からの勇姿です。


ホットサンドです。
接写です。


手上げです。


「トマト」フォーク上げです。


「ハムチーズサンド」手上げ(再)です。


Bセットのフルーツとコーヒーです。


フルーツ接写です。


小さい相方の「バナナジュース」です。


小さい相方の「莓のフルーツサンド&マンゴーサンドハーフ」です。


「マンゴーサンドハーフ」の横からの勇姿です。


「莓のフルーツサラダ」の横からの勇姿です。


ひと切れ貰って「莓のフルーツサンド」手上げです。


ひと切れの半分貰って「マンゴーサンドハーフ」手上げです。


完食です。


ご馳走さまでした。
とっても美味しい「ハムチーズサンド」&「フルーツサンド」です。
沖縄県那覇市樋川2-3-1 のうれんプラザ1F