ついにブログに登場!
本家(北区黒川)の味を引き継いだ「若鯱家」です。チェーン店の「若鯱家」とはー味も二味も違います。カウンター11席のみです。お昼時は、だいたい10人位の待ち行列ができてます。

壁メニューです。

「カレーうどん 中盛」です。

接写です。複雑で深~いカレーの味です。

箸上げです。もちもちの麺に、カレーが絡みサイコーです。

「ライス(小)」投入です。カレーうどんの鉄則です。

レンゲ上げです。

レンゲ上げⅡです。

完飲完食です。

閉店してしまいましたが、名東区の極楽にもありましたね。そこの「中華そば」が美味しかったなぁ~
若い頃は、「カレーうどん」と「冷し肉うどん」(←これが美味い。隠れたー品です。)とか、「カレーうどん」と「中華そば」とか軽く食べてましたね。(今でもいけますけど!!)
今日は、まだ高校卒業したばっかりの男の子が、大将に叱られながらー生懸命に働いてました。大将も倍疲れるだろうなぁ~!でも、若いのがんばれよ!
愛知県名古屋市千種区上野1-7-22
本家(北区黒川)の味を引き継いだ「若鯱家」です。チェーン店の「若鯱家」とはー味も二味も違います。カウンター11席のみです。お昼時は、だいたい10人位の待ち行列ができてます。

壁メニューです。

「カレーうどん 中盛」です。

接写です。複雑で深~いカレーの味です。

箸上げです。もちもちの麺に、カレーが絡みサイコーです。

「ライス(小)」投入です。カレーうどんの鉄則です。

レンゲ上げです。

レンゲ上げⅡです。

完飲完食です。

閉店してしまいましたが、名東区の極楽にもありましたね。そこの「中華そば」が美味しかったなぁ~
若い頃は、「カレーうどん」と「冷し肉うどん」(←これが美味い。隠れたー品です。)とか、「カレーうどん」と「中華そば」とか軽く食べてましたね。(今でもいけますけど!!)
今日は、まだ高校卒業したばっかりの男の子が、大将に叱られながらー生懸命に働いてました。大将も倍疲れるだろうなぁ~!でも、若いのがんばれよ!
愛知県名古屋市千種区上野1-7-22