goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

デニーズ 高岳店 ~ 豆乳と黒酢の ピリ辛スープハンバーグ ~

2023-05-01 09:15:00 | ファミリーレストラン
1月下旬の日曜日です。
金曜日の夜から、小さい相方が
東京から帰ってきています。

お昼は、こちらにやって来ました。

「デニーズ 高岳店」です。

お店は、
国道41号「高岳交差点」の北東に
あります。

1階の駐車場に車を駐めて、
階段で2階に上がります。


「苺スイーツ」看板メニューです。


卓上のタブレットで注文します。


「D′s Selection」メニューです。
平日は17:00から、
土日は10:30から利用できます。

こちらの中から
「メインディッシュ」を選びます。

そして、
こちらの「サイドメニュー」から
一品選びます。

「ドリンクパー」も付きます。

タブレットの写真付メニューです。






俺らと相方は、
「D′s Selection」からチョイス!

相方は「サイドメニュー」から、
「生ハムサラダ」です。


俺らは「サイドメニュー」から、
「シーザーサラダ 4種チーズ」です。


接写です。


一旦、完食です。


小さい相方の
「鶏肉のバジル炒めごはん
~ガパオ・ガイ」です。


ちょい接写です。


相方の
「大豆塩レモンハンバーグ」です。


ちょい接写です。


俺らの
「豆乳と黒酢の
ピリ辛スープハンバーグ」です。


「ライス大盛り」です。


「豆乳と黒酢の
ピリ辛スープハンバーグ」個写です。


横からの勇姿です。


接写です。


付いている
「パクチー」をセットアップ!


接写です。


スプーン上げ三昧です。

しっかりとした
「豆腐」も入ってます。


完食です。

ご馳走さまでした。

食後のコーヒーです。


「デニーズ」いい~~~ね!

俺らの
「豆乳と黒酢の
ピリ辛スープハンバーグ」

「豆乳と黒酢」
初めて味わうハンバーグです。

「パクチー」が付いているのも
センスがいいですな!
「パクチー」好きにはたまりません!

そして、「ハンバーグ」だけでなく、
結構しっかりとした「豆腐」も
入っています。

これ、相当いけます。


デニーズ 高岳店 ~ スクランブルエッグ&チーズフレンチトースト・シーザーサラダモーニング ~

2023-03-31 15:10:00 | ファミリーレストラン
2022年12月下旬の金曜日です。
小さい相方が東京に帰ります。
朝早く、名古屋駅まで
送っていった帰りのモーニングです。

「デニーズ 高岳店」です。

1階が駐車場、2階がお店です。

「セレクトモーニング」メニューです。


「和朝食」メニューです。


土・日・祝限定
「D′s ブランチメニュー」です。


注文は、
こちらのタブレットからします。


注文した履歴です。


相方の
「シーザーサラダモーニング」です。

パンは、
「グリルドチーズサンド」を選んでます。
660円です。

俺らは、
「D′s ブランチメニュー」から
「スクランブルエッグ&チーズフレンチトースト」です。

朝8時30分ですが、
「ブランチメニュー」が注文できます。
990円です。

相方も俺らも
「ドリンクバー」付いてます。

横からの勇姿です。


接写です。


「チーズフレンチトースト」フォーク上げです。


「ソーセージ」フォーク上げです。


「スクランブルエッグ」フォーク上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

年末年始の休暇、
幸せな朝の時間を過ごしました。

東区泉2丁目27−19


デニーズ 高岳店 ~ モーニング和朝食〈鮭朝食〉ドリンクバーセット ~

2022-12-31 09:01:00 | ファミリーレストラン
9月下旬火曜日の朝です。
朝早く小さいを相方を名古屋駅まで、
送り届けてからの朝食です。

「デニーズ 高岳店」です。

駐車場は、
お店の下、1階部分にあります。

コインパーキングになっているので、
こちらの精算機で
「駐車証明書」を発行します。

帰りの支払い時に、
「駐車証明書」を見せると、
90分の無料駐車券を貰えます。

お店は2階にあります。

階段を上ります。

今は、8時40分過ぎです。

平日朝の混む時間帯も、
少し過ぎているので、
お客さんもほとんどいません。

「セレクトモーニング」メニューです。


「和朝食」メニューです。


「ドリンクバー」です。


「阿蘇の健康茶(くまもんティー)」と
「烏龍茶」です。


「鮭定食(納豆) ご飯大盛り」に、
「ドリンクバー」付けます。


「鮭」個写です。


「目玉焼・冷奴」個写です。


「納豆」個写です。


「味噌汁」個写です。


「ご飯大盛り」です。


「鮭」箸上げです。


「鮭」をおかずに、
「大盛りご飯」を、
3分の1くらい食べたところで、
「納豆」を「ご飯」に乗っけ
さらに「目玉焼」をセットアップ!

『素晴らしい~!』

横からの勇姿です。


割ってみます!


箸上げです。
『いや~、たまらんですな~』

「海苔巻き」箸上げです。

『これ、絶対旨いやつ!』

完食です。

ご馳走さまでした。

「納豆目玉焼丼」かなりいけます!
是非、皆さんお試しください!

食後のコーヒーです。

食後のコーヒー飲みながら、
グランドメニューを眺めてみます。

とっても興味をそそる
美味しそうなメニューが
たくさんありますね!

デニーズ 高岳店 ~ モーニング和定食 塩さば朝食&ベーコンエッグ朝食 ~

2022-02-12 12:43:00 | ファミリーレストラン
1月上旬の木曜日です。
朝早く、小さい相方を名古屋駅まで
送って行った帰りに寄ってみました。

「デニーズ 高岳店」です。

朝7時過ぎたところなので、
まだ空はうっすらとしてます。

お店の中です。

正月モードが終了した早朝なので、
お客さんもちらほらです。

窓の外には、
国道19号線を走る通勤の車列が、
眺められます。


モーニングメニューです。


「ドリンクバーつき
セレクトモーニング」メニューです。


「ドリンクバーつき」で、
599円(税込658円)は、
とってもお値打ちです。


「おすすめ和定食」メニューです。

こちらは、
「ドリンクバー」は、
別途注文が必要です。

「阿蘇の健康茶」です。

「くまもん」が、かわいい~

相方の「ベーコンエッグ朝食」です。


俺らの「塩さば朝食」です。
トッピングに「半熟たまご」です。
『あれぇ!?
「目玉焼き」と「半熟たまご」
「卵」被ってるやん!』
メニューを、
しっかり見てなかった・・・
トッピング『納豆』の方が
よかったな!?

「塩さば・ソーセージ・目玉焼き」
個写です。


「ごまドレ豆腐サラダ」個写です。


「味付のり」個写です。


「半熟たまご」個写です。


完食です。

ご馳走さまでした。

相方のご飯を少しもらい、
「半熟たまご」を乗っけ、
醤油をたらし、TKGにして、
いただきました。

世の中は、
正月モードが終了してますが、
俺らは、今日まで正月モードです。

のんびりした朝を過ごします~

食後のコーヒーです。

泡立ち具合が、いい感じですな~

Royal Host〈ロイヤル ホスト〉八事店 ~ 「黒X黒 ハンバーグステーキランチ」 コクのあるブラウンバターソース 目玉焼き付 ~

2021-10-23 20:34:00 | ファミリーレストラン
10月中旬の月曜日です。
今日は、お昼のお弁当作りは、お休みです。
お昼は、こちらにやって来ました。

「Royal Host〈ロイヤル ホスト〉八事店」です。

略して「ロイホ」です。

11時35分に着いたのですが、すでに駐車場は、ほぼ満車です。
一台分空いていたので、なんとか停めることができました。


お店は、地下鉄名城線「いりなか駅」と「八事日赤駅」のちょうど真ん中当たり北側にあります。

お店の中も、9割がた埋まっています。
お母さま方のお集まりが、あちこちに見られます。

ランチメニューです。


とっても豊富なメニューたちです。


これは、迷うな~


中挟みのメニューもあります。


読み込むのには、相当な時間が掛かります。


ここから、一品決めるのは難しいな~


困った!困った!


でも大丈夫です。

Webページで下調べしてあります。

「黒X黒 ハンバーグステーキランチ」
~ コクのあるブラウンバターソース 目玉焼き付 ~
トッピングに「グリーンサラダ」です。

「スープ」です。


「グリーンサラダ」です。

100円でトッピングできます。
冷え冷えシャキシャキレタスと美味しいドレッシングです。
これは、お薦めです。

一旦、完食です。


メイン料理が届きました!

「黒X黒 ハンバーグステーキランチ」
~ コクのあるブラウンバターソース 目玉焼き付 ~ です。

『美味しさの黄金比率、黒毛和牛7.5×黒豚2.5は素材の良さを最大限に引き出すこだわりの配合です。ふっくらジューシーなハンバーグをお楽しみください。』(Webページ抜粋)

横からの勇姿です。


接写です。


ライスです。

控えめな量です。
向こうのテーブルのお客さんの「ライス」は、
もう少し量があったような?
今いちど、撮ったメニューをじっくり
と見ると、
『あった!ありました!』

このメニューの右上に、小さく書いてあります。

「ライス大盛 無料」
これは気づきませんね!?

「目玉焼き」を、そっ~とライスに乗っけます。

上手に乗っけられました!

「黒X黒ハンバーグステーキ」を半分に切ります。


ブラウンバターソース」付けのフォーク上げです。

残りの「ブラウンバターソース」を、全部掛けます。


いい絵ですな~


「目玉焼き」の黄身絡みのフォーク上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

ジューシーで美味しいハンバーグです。
さすがの黄金比率ですな!

ランチにしては、まあまあのお値段ですが、とっても賑わってます。
お母さまたちは、ドリンクバーを何度もおかわりして、
お話に花が咲いてます。
制限時間90分は守れるのかなあ?