goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

味仙 藤が丘店

2015-08-15 09:43:14 | 味仙
お盆真っ只中、愉快な仲間が激務により、疲れがピークに!にんにくパワーを注入するため「味仙」にやってきました。

まずは「紹興酒」です。軽~く2本いっちゃいました。

「酢豚」です。

「青菜炒め」です。定番です。

「浅利炒め」です。定番です。

「手羽先」です。定番です。

「子袋」です。やや通好みです。ダブル箸上げです。

「脱皮蟹の唐揚げ」です。通です。これはうまい。

接写です。

「エビマヨネーズ」です。

初オーダー!「台湾飯」です。愉快な仲間のれんげ上げ付きです。

さらにここで、去年まさかの売り切れだった「ニンニクチャーハン」大盛をオーダー!これまた愉快な仲間のれんげ上げ付きです。

「ニンニク茎炒め」です。

ここでお店の人からラストオーダーの指令が………….「並んで待っとる人がおるので、最後に頼むものがあったら頼んでね!」
すかさず「台湾ラーメン」3つと「二ンニクチャーハン」大盛1つ、さらに紹興酒2本からの生ビール2杯!!

「台湾ラーメン」接写です。「台湾ミンチ」が美しい限りです。

「台湾ラーメン」麺接写です。

「台湾ラーメン」箸上げです。台湾ラーメンに言葉は要りません。

完食です。

帰りにコンビニでアイスを買って終了です。

別れた愉快な仲間たちも、それぞれのお家でアイス食ってます。
偶然?必然?当然?


「味仙」webページ

味仙 (今池店)

2015-05-24 21:48:05 | 味仙
今日の夜は、「味仙(今池店)」にきました。

綺麗なビルです。

中には個室もあり総本山は立派です。

実は近くの「海転寿司 丸忠」からの「味仙」です。やばぁ!
と言うことで「台湾ラーメン」オンリーの注文です。

「台湾ラーメン」です。

小さい相方は「台湾ラーメン (アメリカン)」です。見た目は何もかわりません。スープがちょっぴり辛さ控え目な感じ。「台湾ラーメン」初心者は、こちらをどうぞ!
あまり知られていませんが、藤が丘店には「台湾ラーメン(ヨード)」という「辛さ無し」のものがあります。

接写です。

箸上げです。辛さのあまりピンボケです。

完食です。

何も言うことはありません。目の下に浮き出る汗がすべてを物語っています。
名古屋市千種区今池1-12-10
「味仙」webページ

味仙 藤が丘店

2014-08-15 11:20:02 | 味仙
お盆真っ只中、愉快な仲間3人と私の4人で元気の源、にんにくパワーを摂取しに来ました。

とっても賑わっています。2階の席に案内されました。
壁メニューです。


まずは、生ビールで乾杯

「酢豚」です。

しょこたんが大好きな「子袋」です。

定番の「あさり炒め」です。

紹興酒にチェンジ!その後全部で3本呑み干しました。

「脱皮蟹の唐揚げ」です。これはうまい。

「二ラレバ炒め」です。

「帆立の唐揚げと青菜炒め(含むブロッコリー)

名古屋のソウルフード「台湾ラーメン」です。

とってもおいしい~よ!

な、な、なんと「ニンニクチャーハン」が、まさかのSOLD OUT!2階のお客さん―同が一瞬氷つきました。が、そこは、負けじと「台湾ちまき」をオーダー!
翌朝、家で小さい相方に叱られました。
「くさ~い(怒)、歩いたあとの残り香が臭い!!」
「これでも、ニンニクチャーハン食ってないんだぞ! ハァ~!?」

(おまけ)
味仙からの「SHIDAX」3時間です。



愛知県名古屋市名東区藤里町38-2