今年は花粉終了が早かった気がする。
花粉と黄砂のダブルパンチは非常にきつかった。
とにかく飛んで来るものだから、しょうがないとひたすら耐えるしかない。
鼻うがいは割とうまくできるようになった。これ、いいかもしれない。
塩の量と温度さえ覚えれば楽な気がする。
ただ4月後半のこの時期は昼間は快適でも夜は肌寒いこともある。
昼夜の温度差がひどくて疲れてしまう。
今まで気が付かなかったのだが、オキザリスの球根は植えっぱなしにしているとネズミの餌になっているようだ。
どうも芽が出ないと思っていたら、球根がなくなっているということで、ネズミ除けをいろいろ工夫しなければならなくなった。
ということで、草取り、種まきなど忙しいシーズンに入った模様。
花粉と黄砂のダブルパンチは非常にきつかった。
とにかく飛んで来るものだから、しょうがないとひたすら耐えるしかない。
鼻うがいは割とうまくできるようになった。これ、いいかもしれない。
塩の量と温度さえ覚えれば楽な気がする。
ただ4月後半のこの時期は昼間は快適でも夜は肌寒いこともある。
昼夜の温度差がひどくて疲れてしまう。
今まで気が付かなかったのだが、オキザリスの球根は植えっぱなしにしているとネズミの餌になっているようだ。
どうも芽が出ないと思っていたら、球根がなくなっているということで、ネズミ除けをいろいろ工夫しなければならなくなった。
ということで、草取り、種まきなど忙しいシーズンに入った模様。