小さなブースで商談待ちは、なかなかしんどかった。歩いて商う方が楽だっただろう。普段はおしゃべりもそうそうしないのに、
よくしゃべり、終わってみると直後の一日は家を片付け、家事をしてほおけてただ休んだ。
one female 一冊の出版でも, つい最近の経歴でも、 自分で会社を興し、PRや益を繋いで個人として営んでいた。
国を超えて出版をし、やはり起業に回している事業主先生作家もいたし、印刷も自分で手掛けるライタ-編集者もita.
why so? By enterprising, they can maintain their right , want to protect own value and income by themselves, maybe.
Or they eagerly stand as a self director and manage all since they had complaints about copyright income.
I have also heard a miserable female director from a woman, that she fell into a trap by enterprising.
At the exhibition passage, one woman possessed lots of name cards and papers in her arms, who tuned to be just non on display.
Again I say 'be careful about your name card - personal info'.
たまちゃんも いじゅういんも そろりと よりて
ゆびもたてず こえもたてず ぐうううう
去年は「日本の呪術の歴史」を買い、今年は「文明の迷路」絵本を買った。 イラン・韓国の出展ブースに行き、少しばかり日本のお菓子と名刺をプレゼントし、PR。イランのブースからは、
どこでその原文が見られるの?と尋ねられ、「アメリカ公文書館」と伝え、タイトルを書いた。 韓国のブースで音楽がついた海外先のアプリが紹介されていた。 アプリをダウンロードできる
コーナーが喫茶店風に出展していた。