世界中で聖火リレーでの抗議活動が広がっていますね
トルコでは同胞のウイグルの人々への人権弾圧や抑留に対する抗議が行われ、
イギリスでもフランスでも大きな抗議活動が起こりました
大量の警察官を動員しても押さえ切れないほどの支援者が集まっていたわけです
中国共産党は五輪オリンピックを国威を示すために政治的に利用しようとしたわけですが
結局、それには失敗して、世界中でチベット問題を普段意識していない人々にもその実態を白日のもとにさらされるようになったわけです。
もっとも、本当にチベットの中で今何が起きているかは、共産党がジャーナリストを追放し、チベットとの通信手段も立たれてしまっている中ではわからない状況になっています
ただ、そうやって隠せば隠すほど、世界の良識ある市民の目は厳しくなっていきます
(善良な市民から、日本の自称平和主義者や日本共産党は除く)
いま北京オリンピックの前に、世界中で「障害物リレー」が行われています
この競技の勝利者は、中国共産党? それとも、チベット人とそれをサポートする世界の市民たち?
いまのところ、いい勝負だと思います。
そして、こうした抗議活動で、反北京オリンピックムードが高まって、中国共産党から妥協が引き出されることを願っています
トルコでは同胞のウイグルの人々への人権弾圧や抑留に対する抗議が行われ、
イギリスでもフランスでも大きな抗議活動が起こりました
大量の警察官を動員しても押さえ切れないほどの支援者が集まっていたわけです
中国共産党は五輪オリンピックを国威を示すために政治的に利用しようとしたわけですが
結局、それには失敗して、世界中でチベット問題を普段意識していない人々にもその実態を白日のもとにさらされるようになったわけです。
もっとも、本当にチベットの中で今何が起きているかは、共産党がジャーナリストを追放し、チベットとの通信手段も立たれてしまっている中ではわからない状況になっています
ただ、そうやって隠せば隠すほど、世界の良識ある市民の目は厳しくなっていきます
(善良な市民から、日本の自称平和主義者や日本共産党は除く)
いま北京オリンピックの前に、世界中で「障害物リレー」が行われています
この競技の勝利者は、中国共産党? それとも、チベット人とそれをサポートする世界の市民たち?
いまのところ、いい勝負だと思います。
そして、こうした抗議活動で、反北京オリンピックムードが高まって、中国共産党から妥協が引き出されることを願っています