goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうてんの猫の猫耳東風的フリチベ生活

働きながら和製MBAと工学博士取得をしていた自称苦学生バックパッカーの日記。
今は学位もとって大阪で技術戦略考えてます

自己紹介を更新します

2009年08月14日 | プロフィール
「時は金なり」
というけれど、
「時間は働けばお金になるけど、
お金は時間にならない。」だから決して「金は時なり」にはならない。

もし今夜神様が出てきて、
「お金と時間と好きなほうをあげる」
といわれたらコンマ1秒で「時間!!」と答えます。
3ヶ月ぐらい旅に出たいデス

あまりお金がなくて時間がある豊かな人生は想像できるけど、お金があって時間がない豊かな人生は想像できない
そんな想像力の足りない人。
でも、お金があると助かる人もいるし、募金もできるからお金があるのも悪くない。

「足るを知る」という日本人の美徳を大事にして
「人生とは美味い酒と音楽とそれを共に楽しむ仲間がいれば十分に素晴らしい」という生き方をしていけたらいいなと思います。

自己紹介:
旅が好きです。行ったこと(24時間以上滞在)のある国:
ラオス、ミャンマー、タイ、カンボジア、マレーシア、シンガポール、インドネシア、スリランカ、ウズベキスタン、台湾、韓国、香港
イギリス、ハンガリー、ギリシア
トルコ、モロッコ、
ペルー、メキシコ、アメリカ、カナダ
そして日本

お仕事: インターネット関連の研究開発 お仕事でWho's Who in the World に掲載されています(今年と来年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Marquis_Who%27s_Who

準お仕事: チベット支援の団体でがんばっています。 
英語もチベット語もできないので、あまり特技の必要でない会場手配やイベントプロデュースみたいなことをしています。

さらにお仕事:
社会人しながら学生しています。工学博士になります。
また以前は、無事に(かなり悲惨な生活でしたが)経営学修士(MBA)を貰いました。
2年間の社会人学生生活は結構大変だったので、今年は一年間、自分のご褒美でゆっくりと楽しむことにしました。

趣味: バックパッカーです。あとダイビングをしてレスキューダイバーです。主にタイのタオ島で潜りますが、他には、 伊豆、沖縄、インドネシア、スリランカ、メキシコ、トルコ で潜っています。


珈琲やお茶などが好きです。
職場ではザッセンハウスというメーカーの素敵な手挽きミルで珈琲を淹れています。
日本のサラリーマンでザッセンハウスを職場に置いているのは僕ぐらいではないかと思います。
酒はスコッチが好きです。上手に作られたマティーニも大好きです。
でも、やっぱりビールが好きです。




休みになるとリュックサックを背負ってアジアの途上国に遊びに行っています。日本でも夏になるとダイビングしてます。基本的に暑いところが好きです。

あぁ、南の島に帰りたい・・ デス

でも、日本が好きです。
神社が好きです。温泉も好きです。お茶をいただくのも好きです。
そういう心の落ち着きを大事に生きて生きたいなと思います。

自己紹介

2004年10月04日 | プロフィール
東京都内在住の自由人的会社員です。

昼間は次世代インターネットやユビキタスの研究開発をして夜と週末は夜間大学の大学院生

趣味はリュックサックに荷物を詰めて、アジアにでかけること。
一各国に長い間滞在するのが好きです。
まだ15カ国程度しか行っていませんが、一番好きなのはラオス。
また年末に滞在する予定です。
もう一度行ってみたい国はたくさんありますが、モロッコは面白かったです。
男に襲われかけたのはあの国だけですw
旅をすると、自分が生きている2000年代の日本というものが、過去から未来に続く時間の中で、空間のある一点でしかなく、僕らの価値や意識ってのはたまたまそこにあるだけで普遍的なものじゃないよな。っていう基本的なことを再確認できるので僕にとってはとても大事なことです。
遺跡とかを見て回ってくると、悠久の流れの中の一滴としての自分を意識できます。

美術館へ行ったり、カフェでお茶を飲みながら本を読むのがお気に入りです。
軽く裏千家のお茶を習いましたが、MBAで忙しいので今はお稽古を中断しています。
焼き物を見てお茶を始めたので部屋には備前焼など飾っています。

愛車はレガシーセダン。
家はボロだけど快適で庭まで付いているアパート住まい
好きな酒はスコッチとビール
アジアで飲む地ビールがうまいと信じているがミャンマービアーが一番うまいと思う。
スコッチは定番過ぎるがマッカランが好き。
日本のウイスキー文化をボロボロにしたのはサントリーだと信じているので、ニッカのウイスキーが好き。
部屋にはバーボン樽で詰めたマッカランなどというものを初め多数のスコッチ在籍中

足るを知ることが大事だと思いながら生きています。
転職しないのかと動機にも良く言われますが、稼ぐよりも日々の平穏と楽しいことが大事なので今の気に入っている仕事から変わる気はあまりなし。
人生って、美味いもの食べて、美味い酒を飲んで、笑ったり語ったり、芸術を楽しんだり、本読んだり、セックスしたり、散歩したり、昼寝したり、そういう単純な日々で十分に幸せだなと思うのです。
年に数回の旅に出られたらもう、十分に楽しく幸せな日々です。
僕はやりがいのある仕事も、そういう日々を送るのに十分な収入もあるし、あまりガツガツしたくないなって思います。
もっとお金稼ぎたいとか思うと、ついつい偉そうになりがちなので、「人々によって生かされている」ことを忘れないようにしたいなぁと思っています。

読んでくれた方ありがとう。こんな作者のblogですが、良ければ末永くお付き合い下さい。
コメント、TB,リンク大歓迎です。