goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあいの森自然学校 お知らせ

散策会のご案内や雨天中止のご連絡などの情報をお届けします。チェックして散策会に参加しましょう♪

あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む

2018-08-17 19:23:47 | 野鳥

                                            キジ科 ヤマドリ メス


日本の固有種です。オスは尻尾がすごく長いので、枕詞として百人一首の柿本人麻呂の歌に使われています。残念ながらメスなので尻尾は短いです。


雨で人が少なかったので油断したのでしょう() 私ごときに見つけられてしまいました。管理道脇を結構長い時間行ったり来たりしてました。それにしても、存在感ありますねぇ!


しばらくして、切り立った断崖のようなところを上がっていきました。登れるような角度ではないので飛んで少しずつ上がっていきました。突然飛ぶ時の羽音が大きくて、息が止まるほどびっくりさせられました!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉の匂いと花の匂いがこれだ... | トップ | ミョウガに(妙に)気になる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本固有種 (さんぽ)
2018-08-18 06:28:19
お早うございます。

日本固有種なのにこれまで見たことはありません。
こちらの公園の山側にもいるという話はきいたことがありません。
いずれどこかで会えるのかなと思っています。
いつも素晴らしい画像ありがとうございます。
返信する
運が良かったです♡ (みや)
2018-08-18 08:03:43
コメントありがとうございます!雨が降っていたので、いつも通らない管理道を行ったら、突然出くわしました笑!ちょうど雨も止んだところだったので写真が撮れました!あわてるとなかなかうまく撮れないですねー汗!
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事