アオイ科 カラスノゴマ
以前の仕分けはシナノキ科でしたが今度はアオイ科になりました。どこがどう違うのかよく分かりません。
変わった花と言えば変わった花です。ゴマの様な実が付くのですが食べられないところからカラスノゴマと付いたようですが何だか分かったような分からないような説明ですね。
ツユクサ科 ウスイロツユクサ
珍しくふれあいの森に数輪発生していました。
以前は河川敷で目にしたことが有るのですが数年で消え去りました。
ユリ科 ギボウシ
スギ林の林床に何だか白い花が?何だろうと近寄って確認するとこれでした。今頃咲くのか??
ギボウシには違いないのですが園芸種かな??
ハナヤスリ科 フユノハナワラビ
胞子葉の部分が伸び始めた所です。もう直ぐ胞子が出来上がり黄色に段々なっていくでしょうね
デンジソウ科 デンジソウ
水生植物です。この葉の部分が水面に浮き「田」の字に見えるので田字草デンジソウと付いています。ペット屋さんではウオータークローバと言う名で売られても居ます。