ロードバイクで遊びたい盛り

楽しいサイクリングライフを目指して…
そしてマラソンにもチャレンジ!
狭い畑で野菜栽培にもチャレンジ!

島根 神の国サイクリング

2014-09-16 20:53:06 | 自転車
前から行きたかった島根サイクリングに行ってきました!
メンバー focas、Tyousan、おいらの3名
エブリイ号に3人3台積載で松江に向かい、
松江市役所に駐車してそこからがサイクリングのスタート

最初に向かったのは松江城


宍道湖沿いを快調に西に向かいます。
道の駅で休憩
しばらく宍道湖沿いを走るのですが途中広域農免道路に入って日御碕を目指します。
その農免道路が思いのほか坂の連続!
久々にロードバイクに乗ったTyousanの感覚が戻らず少しペースアップ気味
こりゃサイクリングじゃなく練習モードじゃ~
3人ともついつい坂につられて思いのほか頑張っちゃいました。
その後日本海に出るつもりが???
元の国道に戻った!
交差点で間違えちゃったのね(;^ω^)

じゃあ先に出雲大社に行ってみましょう!

平地なので快調に進み、念願の出雲大社に到着です!



観光客がいっぱいで観光ムードを満喫できます。

オモロッソジャージで参道を歩きお参りすると超目立ちますね!

本宮まで行けましたよ!

そして日御碕まで日本海ライド
ここも結構アップダウンの連続です。



じゃじゃ~~~ん!
日本一高いと言われる灯台に到着!



真っ白けっけできれい!
すっごく高け~~~!

それにしても穏やかな日本海
曇りなので景色的には残念だけど気温が上がらずいい感じ。

また出雲市街に戻り
重要文化財に指定されてる「旧大社駅

使われなくなってそれほど経ってない感じで調べてみると
駅舎はおよそ100年前に造られてる
そして1990年まで使われてたらしい

ホームに入るとD51があるよ!

近くで見ると無骨な感じでかっこええ~~~
煙を巻き上げ走ってたんだなぁ~
あゝノスタルジ~

賑やかな店が立ち並ぶ参道まで行くと一畑電車の駅が参道のど真ん中にあります。
切符を買って自転車を置かせてもらいました。

なんと!一畑電車は310円の追加代金を払うと自転車もそのまま乗せてもらえるんです。
それを1度やりたかったのよね~


電車の時間までしばらくあるので参道に並んだ店をみながらぶらぶら
お茶タイムなどしてるうちに時間が近づいてきたので駅に戻るとすでに電車がありました。



恐る恐る自転車を押して電車に入ってみるとドア横のスペースが自転車専用となってました。
3台がやっとこさでしょうか…
それ以上乗せる場合はどうするんだろう~


しまねっこが電車に乗ってました!


今回は他に自転車客がいなかったので良かったのかな?

そして宍道湖沿いをガタガタゴトゴトいい感じに揺れながら1時間後に松江しんじこ温泉駅に到着!
街中に温泉わ湧いてるのか~

駅を出てすぐ足湯発見!


ちょっと浸かって疲れを癒すのにいい感じ
ちょっとぬるめだな

そこから1分ぐらいで車に戻り帰りの準備

そしてお楽しみのディナータイム
前もって調べてた焼肉バイキングにGO!
ここは精肉店がやってるので期待が持てました。

4時過ぎに到着したにもかかわらず、4時までのランチタイム料金にしてもらえました!
めちゃめちゃついてるやん!
そして肉うめ~え
バイキングレベルじゃないじゃん
フルーツもいっぱいあるし
ケーキはバイキングサイズじゃなくデカいしウマイ
3個も食った
ソフトも食べれて大満足!!
ここサイコ~!!



やっぱ自転車で運動してうまいもん食えるっていいな!

ちょっと車が遠かったけどね。

そして無事帰宅
おもろ~なツーリングでした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿