ロードバイクで遊びたい盛り

楽しいサイクリングライフを目指して…
そしてマラソンにもチャレンジ!
狭い畑で野菜栽培にもチャレンジ!

走ってきました!

2009-04-27 22:49:33 | Weblog
朝起きるとここのところの台風並みの嵐も過ぎ去った様子だったので
ツール・ド・大山のトレーニングも兼ねて走ってきました。

結構な風がまだ吹いていました。

家を出て渋川海岸~宇野港~田井~小串
宇野港まで追い風に手伝ってもらいave30km/h

そして貝殻山へヒルクライム
ここでは大き目のギア(34-19に固定)でがんばる!
続けて金甲山ヒルクライム

走行距離を大山(90km)と同じぐらいにしようと考えていたが下りですごく寒く我慢しきれずここで帰ることにしました。

帰りは向かい風!
速度も20キロあたりが限界
このまま加茂路峠越えをしようか、それとも風の少ない王子が岳を登って帰ろうか考えた結果王子が岳コースでもう一山越えて帰ることにしました。
距離も稼げるしね。

しかし途中で脚が終わってしまい帰る頃にはヘロヘロに…
あ~しんどかった~
貝殻山を無理に重いギアで上がったせいでかなりダメージを受けていたようです。
気をつけよう…

今日はいいトレーニングにはなったかな

今日かずさん、ちょうさんがツールド大山に申し込みが済んだようなので私も申し込みしました!

はたらき蜂

2009-04-21 23:16:38 | Weblog


大きなクマバチのような蜂はブウーンと低音の羽音
蜜蜂はプーンとかわいい羽音であっちにいったりこっちに来たり忙しく働いてくれてます。

ここ数日のうちに蜂も増えたようで一安心です。

そろそろイチゴが大きくなってきました。

トマトの苗を植え、きゅうりも植え、小さいメロン「かわい~な」という品種の苗も植えてみました。

ダルガ峰 ヒルクライム

2009-04-20 21:48:44 | Weblog
4月19日
晴れ
「道の駅あわくら」から自転車でダルガ峰林道を目指しひたすら登る

広い道から上り口を見つけるのも困難を極め
やっと見つけた閉ざされたような上り口は工事中で「全面通行止め」
砂利の道を押して上がっていくとおよそ300M行ったあたりで工事区間も終わり
舗装路になり一安心。




想像を超えた斜度に苦戦しながら標高1000Mを越えたあたりで水場を発見!
ちょうどドリンクも切らし喉も渇いたところだったのでおいしくお水をいただき
空いたペットボトルにも充填しました。



尾根沿いの道から見た景色



ダルガ峰山頂付近
白雲の滝



走ってきた林道ダルガ峰線
ずっと向こうの谷あいから見える稜線沿いの道



豪快に下る



1度下りきって元の場所に戻るにはあとひとつ超えなければならない峠がある。
標高670Mの志引峠
急勾配が続くしんどい登り

アップダウンの連続ずる山岳道を走り3人無事戻ってきました。

あわくら温泉 愛の村パークのお風呂にゆったりと入り疲れを癒しました。

帰りに寄ったホルモンうどんのお店(名前忘れた)
珍しいつけ麺タイプ
3人でつつきながら食べた。
おいしかった!







蒜山~大山 ポタリング

2009-04-14 16:01:07 | Weblog
4月13日
天候 はれ

12日夜のうちに我が愛車エブリイ号で高速を走行し蒜山SAで車中泊

蒜山ICで高速を降りすぐ近くの道の駅「風の駅」にエブリイを駐車して自転車の準備をして周辺を散策

近くにあるのが、ハーブガーデン「ハービル」
桜が満開だった所は天の岩戸と呼ばれるところ

そして蒜山高原から鏡ヶ成スキー場までの蒜山大山スカイラインを走ってきました。

途中にある鬼女台展望台からの見晴らしはすばらしい~。



天気もいいし気温も幾分温かいので絶好調かと思いきや…
目のかゆみ、鼻水とくしゃみでもうたいへん~
ここに来て花粉症が強烈に出るとは…
ポケットティッシュを2ヶ持っててよかった

ここに来る間には「ヒノキの里」と書いてある看板があちこちにあります。

我慢しながらも走り続けているとブルーベリー園の看板を発見!

数キロ走って到着したところに洒落たカフェがあったのでお邪魔してみました。

ヘルシーな焼きドーナツが名物らしいのでせっかくだからブルーベリーときなこのドーナツとカフェラテをオーダー
あっさりとおいしかったです。



ブルーべりの木はまだつぼみが膨らんだ程度でかなり遅いようです。
冬このあたりは雪に埋もれるところなので当然かな



塩釜の冷泉

名水100選にも選ばれている冷泉なのだがあまりにも酷い荒らされようだったため今では汲むことが出来ません。
非常に残念でなりません。



目標の一つ「放牧されている牛を見る」であったので蒜山牧場、ジャージーランド、自然牧場等いろいろと探してみるが1頭もいない…!






自生のスイセンとしゃくなげ


最後に牛発見!と思いきや…


駐車していたところから山を見ると煙がもうもうと出ているじゃありませんか!
そのうち消防車が何台も来て消防団がすぐ前の広場で集まりだしてなんだか大変な様子…



湯原温泉から少し下がったところにある足温泉(たるおんせん)で汗を流し疲れを癒して無事に帰りました。




今日病院に行って花粉症の薬をもらってきました。

四国 四万十川ポタリング 石鎚ヒルクライム

2009-04-09 21:17:19 | Weblog
4月5日(日曜日)

夜、仕事を終えてエブリイ号に寝具と食料とキャノンデール号(自転車)を詰め込み四国に向けて出発!

高知県の須崎ICで高速を下り四万十川を目指して国道56号線の道の駅「あぐり窪川」のパーキングでお泊り。

夜中は寒くて何度か目が覚めたが起きたのは8時半ごろ

4月6日(月曜日)

支度を済ませ国道381号線で道の駅「四万十大正」まで行きそこに車を止めて自転車に乗り換えて四万十川沿いの道をサイクリング




天気最高!景色最高!絶景に次ぐ絶景

沈下橋が多く、見つけるたびに河原まで下りデジカメに収める。
四万十川の水は澄んでるって聞いていたが本当だった。

途中に水場があったので蛇口手ですくって飲んでみた。癖の無いおいしい水。
運営費って書いてあったので感謝の気持ちを込めて小銭を入れた。



桜の花はすでに散っていたのが残念だったが走って見つけた花たちはたくさんあった。

四万十で沈下橋、花、景色、いろいろ見るのに自転車で走る速度がちょうど良い。





お腹が空いたので「地を食べる」ってところがあったので寄ってみた。おいしそうなケーキがあったので補給!
そこから引き返して車に戻りました。



走行距離 82キロ
走行時間 4時間32分
消費カロリー 2506kcal

途中で温泉を見つけゆっくりと浸かる。

今夜の宿泊は道の駅「みかわ」



4月7日(火曜日)

石鎚山ヒルクライム(右奥の山)

今日も晴天!





エブリイから自転車を下ろし支度をして出発!
スカイライン入り口から土小屋までおよそ18キロ

路上標識でスタートから100M刻みで表示があるのであとどれぐらいあるかわかりやすい。



3キロほど走ったところで喉が渇き始めたのでドリンクホルダーに目をやるとボトルがない?エッ!わすれてる~(・_・;)

ところどころで流れてる岩清水を手ですくって飲んでみるとこれが意外と美味い!
凍っているので冷たくてちょうど良い。



1時間22分で土小屋に到着!途中写真を撮ったり水をすくったりしているので時間的にはまあまあかな
標高1492Mはいよのくにって語呂合わせでおぼえやすい。

ここの売店で飲み物を探したがどこにもなく、店員のおばちゃんに聞いたところまだ業者が来てないらしく販売機もなし。

空いたペットボトルにお茶を入れたものをいただきました。
感謝!!



シルバーのトイプを連れた夫婦がいたのでちょっとお話できた。
おばちゃんの写真はNGらしくわんちゃんだけパチリ!



まだまだ足は大丈夫そうだったので10キロ先の瓶ヶ森まで行くことにしました。
このあたりには木がなく景色は最高に良かった。
標高1690メートル
画像ではなかなか伝わらないのがもどかしいところです。



まだまだお山は寒いです。
ちなみに林道は昨日冬季閉門から開通したところ。



石碑



帰り道で見た棚田のある風景



走行距離 56.3キロ
走行時間 4時間21分
消費カロリー 2356kcal