ロードバイクで遊びたい盛り

楽しいサイクリングライフを目指して…
そしてマラソンにもチャレンジ!
狭い畑で野菜栽培にもチャレンジ!

菜園日誌&木工教室

2012-02-27 21:10:53 | 家庭菜園


ちょっと寒いけど朝からお日さまが出てたので畑仕事をした。
楽天で不織布をいっぱい買ったので調子に乗って掛け捲ってみた。
畝、手前右からジャガイモ18個と大根、
次の畝は小松菜と人参
3番目は植え替えてみたブロッコリーとケール まだ何か植える予定
そして一番左の畝は大根のトンネルとキャベツ
そして、奥の右のトンネルは人参
左のマルチをしてるところはまだ何も植えてなくて考え中
奥の小さいキャップのところはといいますと育苗用でトマト等ポット苗を入れる予定。
土がまだまだ肥えてないのが気になるよ~
大丈夫かなぁ…、出来るかなぁ…

そして今日は木工教室の日
今日の生徒さんはかなり少なめで午前三人、午後は一人帰って二人だけ。
こんな日に製作する生徒さんはラッキー
なのでこんな作品が出来上がった。


お孫さんの学習机
教室4回で完成


まだ製作途中のカップボード

生徒さんが少ないと自分が作りたいものにも少し時間が取れるのでエブリイ号で車中泊するのに便利なように
天井棚を製作してみた。(まだ途中だけど)



久々の王子が岳と畑のこしらえ

2012-02-20 21:21:18 | 自転車
最近自転車で外を走ってない…
というのは、屋内でローラー台にまたがってオフシーズンのトレーニング。
でも、トレーニングといえるほどでもなく…

昨日のこと、昼から暇だったので友人にメールしてみた。
「暇だったら王子が岳登らん?」
寒いからやめとくわ、というのがいつもの彼の返事なんだけど
昨日は「行くわ」だったのでちょっと驚いた。

昼過ぎから2台でトロトロしゃべりながら2回登った。
登りは暑くなるのだけど、下りはめちゃ冷える~
走ったあとは気持ちよかった!!
でもまだ朝や夜は出る気しないや…

ランは前回の9キロランから足首が痛くなり休憩中…
やっぱりダメなのか…


そろそろ気になってた畑の準備に昨日からとりかかった。
ダンプで土を入れてもらったのはいいけど、あまりに土の移動が大変でほったらかしになってた訳で…
昨日、黒いビニールのマルチを買ってきた。
今日は覆いをする支柱を買ってきた。←案外ダイソーにいいのがあったのよ。
がんばって3つの畝を作った。
2つの畝はジャガイモ用
もうひとつは覆いをして人参を植えようかと思案中。


これは簡単なビニール(ゴミ袋の大きいやつ)で覆った小松菜とほうれん草


未だに手付かずの土の山…

広くは無いけど結構たいへん~
がんばらなくちゃ(^^;

明日結婚記念日なので今日のお昼に外食してきました。
行ったお店は「エビス水産」
限定10食に惹かれて頼んだランチだけど…
ちょっともの足らん!



9キロ走ってみた。

2012-02-09 21:35:47 | 自転車
まだまだ寒いので自転車で走れず篭ってます。

屋内でローラー台をゴロゴロ回していますが実際走ったようにはトレーニングにならず、

かといって何もしないよりはましなのでDVD見ながらゴロゴロとやっちょります。


で、今日は9,2キロランニングしてみました。

今年に入り3日に1度ぐらい2キロほど走って様子を見てたところ、

足首もほぼ大丈夫そうなので5キロ、8キロと距離を伸ばし、

ようやく10キロに届きそうなところまでやってまいりました。

ペースも若干上げれるようになりいい感じ!

まだ大会参加はペースを上げた後が怖いから出来ないんだよね~


そうそう、畑の準備もそろそろ始めないと間に合わんぞ。

今年は大型ダンプ1台分の真砂土を入れてもらったので大変なのです。

暮れに山に行って拾ってきた腐葉土と籾殻、堆肥。これらを混ぜくって畑にする予定なのです。

今年は今まであまり良くなかった野菜もうまく出来るかと期待大なのです。

自転車と菜園と、春が楽しみな今日この頃です。