ロードバイクで遊びたい盛り

楽しいサイクリングライフを目指して…
そしてマラソンにもチャレンジ!
狭い畑で野菜栽培にもチャレンジ!

おニューのシューズ

2011-03-30 21:41:01 | ラン
初めての本格的なランニングシューズadizero

ソールが薄いのが気がかりだったけど履いた感じは素足に近く足裏に吸い付く感じ。

走り出してみてもちゃんとショックを吸収してくれて路面をしっかり捉えてるような感じで良い!

なんかいいぞ!

1キロ走ったあたりでは、前回より少し遅いかな、と感じてたけど20秒早く驚いた!

シューズが軽く思うより良く進んでるんだなぁ

決してがんばったわけでなくとも中間地点でのラップタイムが縮んでるので後半がんばってみると

今まで10キロを5回走った中で最速でした。とはいっても遅いけど…

シューズが違うとこんなにも違うもんなんだなぁ~

10キロ 48分35秒

もうそろそろハーフマラソンに挑戦できるかもしれんね



寒い冬も今年は居心地が良かったのかなかなか春がやって来なかったけどようよう暖かい春が訪れたようです。

我が家の杏の花が咲きました!

一見桜の花のようです。

ブルーべーリーも花が咲き始め本格的な春がもうすぐそこまで来ています。

神戸に行ってきました

2011-03-29 22:43:13 | ドライブ
昨日神戸に行ってきました。

最初に行ったのはIKEA

子供らにとっては夢のようなお店らしくこれも欲しい、こんな部屋にしたいと言いたい放題!

そりゃお金があって部屋が広くて生活観を排除出来るんだったらいいわなぁ~

夢の世界から現実の世界に引き戻しIKEA終了!

IKEAでお昼を済ませ六甲山を超えて三田アウトレットモールとイオンモールへ行くことに。

男チーム女チームと分かれて息子と共にまず目当てのお店、アディダスへ

ちょうど良かったのか3時から全商品30%オフらしい。

あれもこれも欲しいのぉ~~~

ランニングシューズとトレイルランで使えそうなバギーパンツ、キャップとマミーのシューズを購入!

かなりお安く購入できてラッキーでした。

adizero RK KS


ソールが薄く膝への負担が気がかりだけど薄くてもしっかり受け止める素材らしく良いらしい。

普段は荒れたアスファルトを走るから今のシューズと使い分けが必要か…

イオンで夕食を済ませ帰宅

いい買い物が出来ました!

10キロラン

2011-03-23 21:22:43 | ラン
正確にネットのコースマップで計測すると10.2キロらしい

今回3度目のタイムは52分27秒

今日は足の状態もよく軽く走れてタイムが縮まった。

10キロ50分切りも可能か…

と言ってもまだ3度しか走ってないので継続してがんばってみよう~!

4ヶ月ぶりの走行にて

2011-03-20 21:43:44 | 自転車
金甲山ヒルクライム&サイクリング

去年の秋から4ヶ月ぶりの自転車走行となりました。

冬眠から目覚めたとでも言いましょうか…(^^;

メンバー5名

そのうち初めて一緒に走ったのが3名

夏のトライアスロンを目指してる女性1名

皆さんガシガシ行くタイプではないのでゆっくりペースで休憩も多くのんびりサイクリング

途中自分が金甲山でも登ろうと提案してヒルクライム

渋川のマリンホテルでバイキングを食べようと予定してたけど予定よりだいぶ遅くなったので玉野の美味しいと評判のお好み焼き屋さんに行ってみたところ激混み!

こりゃあかん、駅前近くの骨付き鳥に変更。

ここも激混み!

結局ラーメン店「くるまや」に行ってねぎラーメンを頂きました。

今日の予報では暖かいと思ってたけど結構寒かった…


春からの予定では、琵琶湖1周、お気に入り神戸ルート、また京都と、その前にツールド大山。

そして大山登山、毛無山登山など登山にも挑戦したいこの頃です。

お見舞い申し上げます…

2011-03-14 21:44:18 | その他
先日の震災災害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

想像を絶する災害規模に言葉を失ってしまいます。


流通がストップして送った荷物が戻ってきたり送れなくなったりしばらくこちらでも混乱が続きそうです。


土曜日には息子が盲腸による腹痛で病院に行き、
手術の必要は無く薬で治療できるとの診断で一安心。
葬儀もあったりで気分的に少々ダウンしてましたが今日は少し落ち着きました。


そして今日は木工教室。

夜には10日ぶりに10キロラン

前回よりも早く54分50秒











ローカル列車の旅

2011-03-11 11:07:11 | その他
3月15日 火曜日

久しぶりに青春18切符を買って高知に行ってきました。

児島

坂出

琴平

阿波池田

高知



阿波池田から高知までの電車は大歩危小歩危の川沿いの線路を走るので
車窓から見える景色は山と渓谷ですごく良いです!



途中何度も通貨列車待ちがありかなり時間がかかるのんびり電車です。

電車はバスみたいでした。



高知に到着したのが11時過ぎ

商店街をぶらぶら歩き高知城でしばらく観光



その後ひろめ市場で昼食タイム!

高知と言えばカツオでしょ!

でもあまりカツオのたたきは好きでない。

なぜなら生臭いにおいが気になるからなのです。

でもせっかくだしすごく並んでる店があったので地元のたたきはどんなもんか食べてみた。

塩とたれを選ぶのだけど塩がどんな風なのかわからず迷う…

前に並んでた人たちはたれを頼んでたので私も「タレ」を注文した。

見たところ分厚く切られたカツオのたたき

ちょっと赤みが濃いかんじか…



これで800円、そんなもんかぁ

で、一口口に入れてみた…

うんまぁ~~~!!

うひょ~、こりゃうまいわ!

ぺろっと食った。

これはみんなにも知らせなくては、と思って帰ってからいろんな人にしゃべったらみんな知ってた…

今度は子供たちも連れて来てやろうと思いました。

帰りは15時半頃高知発

家に帰ったのが21時ごろ

ローカル列車の旅は距離感がすごく遠くに感じるものなんだなぁ~

長旅でした。



プチ筋肉痛

2011-03-05 23:47:32 | 水泳
昨日の10キロランの筋肉痛が少し出た。

痛いというより張ってる感じ。

今日は無理せずプールに行くことにしました。

泳ぐこと55分。

この微妙な時間は…

明日、プールで大会があるらしく閉館前になると明日の準備でスタッフが忙しそうにしている。

泳いでるのは自分ひとり…

あと5分で1時間の遠泳だが気が引けて55分で切り上げ。

25Mを37秒ぐらいのペースなのでおそらく2200mぐらいか…

なかなかペースは上がらないもんだなぁ

ジョギング

2011-03-04 23:33:36 | 健康
ここのところ東京マラソンやら吉備路マラソンが人気らしくかなりの規模で開催されている様子。

そうなると体がうずうずとしてきます。

実のところ…

息子と走った1月13日以来まったく走ってなかったのが先週の金曜日に6キロ走ってみた。

少し筋肉痛になり回復を待って走ろうと思ったら寒かったり雨だったり、

今日は10キロ目標で走ろうと決めネットでコースを考えて夜走ってきました。

8キロを過ぎたあたりで少しふくらはぎ裏に違和感を感じたがペースを落として57分でなんとか完走!

1時間を切ったので初トライにしてはGOOD!かな

また走ろう!