ロードバイクで遊びたい盛り

楽しいサイクリングライフを目指して…
そしてマラソンにもチャレンジ!
狭い畑で野菜栽培にもチャレンジ!

2011-05-29 23:27:21 | ラン
先日ランニングした下津井方面への風の道はヤバイらしい…

「あの道は”出る”」という噂があるそうな…

と言うのを昨日プールに一緒に行った友人から聞いた。

確かにそんな雰囲気の道ではあった。

物音も多かったけど小動物かなんかだろうと気にもしなかったけど

そんな話を聞くと気にしてしまいそう。

なので夜のあのコースはもう走らないと思う。

小心者なんで…``r(^^;)ポリポリ


神戸マラソンの応募者数が定員を大幅に超えて募集期間が終わった。

およそ3倍らしい

東京が10倍 大阪が5倍強 神戸が3倍

当選確率は上がってるもののどこもマラソン人気はすごいんだなあと感じる




ラン 自宅~児島から風の道~下津井のつもりが…

2011-05-25 22:42:44 | ラン
明日からまた数日雨が続く様子…

なので今日がチャンスと今まで経験したことが無い距離”20km"目標でコースを考えてみた。

自宅~児島~風の道経由で下津井港 往復で20kmちょい

今まで通ったことが無い道で、ナイトランなので少々不安だけど下津井港目指してスタート!

晩の食事を食べてすぐだったのでスローペースでスタートする。

児島駅を過ぎて風の道に入る。

しばらく砂の上を走ることとなった。

アスファルトとは違う感覚だけどシューズの性能だろうか、走りやすいとか走りにくいと比較できず、足音が大きいのが気になった。

しばらく走ると登坂になりアスファルトとなった。

街灯が点々と灯され暗くて困ることは無い。

だらだらとした登坂を上りきったところに元鷲羽山駅がある。

そこを過ぎたところで「風の道」が一旦途切れた。

そこから下津井港まで続く道は真っ暗で街灯もなくとても無理そうだったので引き返すこととした。

そしていつもの賑やかな道を自宅へと向かい走った。

20キロならず、15,7キロ。

1時間24分 1キロ-5分26秒ペース

この距離でも過去最長のラン!

今度は別のコースを考えることとする

10キロラン

2011-05-22 21:36:12 | ラン
今日は走ってみるかと仕事が終わってまだ少し明るさが残る中、10キロランをスタートしました。
2キロあたりまでは4'30ペース
その後少し落ちて後半がんばって10キロラン終了!
49分17秒

それと今日は心拍計をつけて走ってみた。
178まで上がってたみたい。
そこまで追い込んだ走りはしてないんだけど…
誤作動かな…

体重は少し増えて54,4キロ
体脂肪が9.5%と表示された、これも誤作動か…




久々の10キロラン&ミニ果樹栽培

2011-05-18 22:25:47 | 健康
大山での自転車の大会が終わったのでこれからは当たるかどうかわかんないけど神戸マラソンに向けての練習もするぞ~!
というわけで…
久々の10キロラン
がんばらないで走ってキロ5分ペースだったから調子は良いみたい。
どこまで縮められるかなぁ~

最近の体重は53キロ台をず~っとキープしてて体脂肪も10%~11%ぐらい
若干落としすぎのような気がするがちゃんと食べてるので(間食も(*^.^*)エヘッ)
登り坂とランには良い感触ですな
もう少し増やしても良いかとも思う

菜園もここのところ種まいたり苗を植えたりにぎやかになってきました!
今年の目玉は…
メロンです!
あとスイカも。
うまく出来るか…
なんせ初めてなもので

キウイ(品種忘れた…、多分アップルキウイかなんか)
雄の木が無いが大丈夫か…
説明には1本でなるって書いてあったがネットで見たらならないらしい


あんず
3個だけ付いてます


りんご(ジョナゴールド)
相方の姫りんご(アルプス乙女)とは開花時期が合わずこれも怪しい…
虫だらけでどうしようもないっす


ブルーベリー
そろそろそれらしくなってまいりました!
来月初旬には熟れるかな




ツールド大山

2011-05-15 20:53:33 | 自転車


ツールド大山

鳥取県サイクリング協会主催の大山を周回するサイクリング大会

時間を競うもよし、3箇所の補給ポイントでの接待を楽しむのもよし、景色を眺め時間内に完走も目指すもよし、幅広く楽しめる非常に好きな大会です。

累積標高が2000Mを超えるので誰でもと言うわけにいかないのがポイント!

周りの最近始めたサイクリストも今年は参加できなくても来年は誘ってみよう。

前日仕事が終わって夜に家を出て現地に到着したのが午後10時半

そして車中泊

朝8時半に受付後、10時から20人1組でスタート

私は12分後にスタート

いきなりの登坂から始まる、約80キロ、累積標高2200Mの周回コース

途中3箇所の補給ポイントではバナナ、どら焼き、水、梅干、熱サプリが配給される。

今年で3度目で今回が1番早くゴールできました。

スタッフの対応も良く気持ち良い最高の大会でした。

感謝!!