goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで遊びたい盛り

楽しいサイクリングライフを目指して…
そしてマラソンにもチャレンジ!
狭い畑で野菜栽培にもチャレンジ!

讃岐へ行ってきました。

2011-06-07 21:12:28 | ドライブ
今日は両親が瀬戸大橋を渡って坂出に行くというので自分とマミーも暇なので
先日の軽(アルト号)に4人乗って行きました。
軽四だと通勤割引時間帯の利用で片道1400円で渡れるのでオトクなのです。

4人乗車では足回りに不足感がでます。
重量増なので走りが重くなるのは仕方ないですが我慢できないほどではないです。

坂出で両親を降ろしマミーと「とりあえずうどんを食べよう!」と「がもう」へ行きました。

朝9時過ぎなのに結構にぎわってます。
がもうのおあげがマジでかい!
うどん小130円
おあげ80円
計 210円なり


綾川イオンでぶらぶらとして、ホームセンターに行ったり産直に寄ったりしてお昼過ぎにジョイフルでまた食べた。
わたしゃランチのご飯大盛。ところがマミーの食事制限中で食べれるものが無く困った…
仕方なく食べた山掛けマグロ丼もマグロがダメ、漬物もダメ、ご飯多すぎ、でこちらに来て
なんだかめちゃくちゃ食べてしまった。
昨日に引き続き今日も腹いっぱい食ってしまった。

その後、両親と待ち合わせて花菖蒲園に寄って見た。


いろんな色柄の花があってきれいだった、その中でも薄紫色はなんとも言えず良い花だったなぁ。

まだあまり歩いてはいけないのだけれど結局かなり歩いてしまい夕方にはまたしても痛みが…
安静には出来無そう…

先ほど体重を測ってみた…
56.5キロ!
あっという間に増える恐ろしさ…

神戸に行ってきました

2011-03-29 22:43:13 | ドライブ
昨日神戸に行ってきました。

最初に行ったのはIKEA

子供らにとっては夢のようなお店らしくこれも欲しい、こんな部屋にしたいと言いたい放題!

そりゃお金があって部屋が広くて生活観を排除出来るんだったらいいわなぁ~

夢の世界から現実の世界に引き戻しIKEA終了!

IKEAでお昼を済ませ六甲山を超えて三田アウトレットモールとイオンモールへ行くことに。

男チーム女チームと分かれて息子と共にまず目当てのお店、アディダスへ

ちょうど良かったのか3時から全商品30%オフらしい。

あれもこれも欲しいのぉ~~~

ランニングシューズとトレイルランで使えそうなバギーパンツ、キャップとマミーのシューズを購入!

かなりお安く購入できてラッキーでした。

adizero RK KS


ソールが薄く膝への負担が気がかりだけど薄くてもしっかり受け止める素材らしく良いらしい。

普段は荒れたアスファルトを走るから今のシューズと使い分けが必要か…

イオンで夕食を済ませ帰宅

いい買い物が出来ました!

2011-01-17 22:18:29 | ドライブ
いつものようにファーマーズマーケットに野菜を買いに行きました。

その後、マミーが雪を見たいというので北に向かって53号線を津山方面に

途中の産直にも寄りながら美咲町のかめっち食堂でお昼ご飯

ここのお米はうまい!卵も新鮮でプリプリ!

おかわり自由の卵かけご飯を4杯食べちゃった!

それでお汁と漬物がついてて1人前300円!

もう万福でございます。

そこから先、だんだん白くなってきた。

津山に入るとヤバ~イぐらい真っ白け

道路にも雪が…(・Θ・;)アセアセ…

タイヤはノーマルのまま、津山から院庄、勝山、落合へと向かうが道路にも雪が残っててかなりピンチ!

車が少なかったのでゆっくりと走ってやっとの思いで落合ICに着き高速で帰ってきました。


初詣

2011-01-05 22:18:03 | ドライブ


家族で京都へ初詣

今年は家族6人車で行ってきました。

3日の早朝家を出て午前9時前に伏見稲荷に到着。

思ったほどの渋滞も無く順調に駐車してお参りしてきました。

その後、下鴨神社へ参り

上賀茂神社と順調にお参りして運転にも疲れたので二条城そばのホテルへ。

ホテル駐車場に車を置き、地下鉄に乗り東山へ向かいました。

二年坂、三年坂、清水あたりをぶらぶらし、八坂神社へ参り娘の希望で四条烏丸あたりでショッピング!

すっご~く人の多いこと、それにすでにかなりのお疲れ状態…

はやくホテルに帰りたい…

娘の買い物が終わりバスでホテルに帰ってきたら部屋にも戻らずそのまま車でイオンモールへ

疲れた~

翌日は二条城を見て周り滋賀県の彦根城に向かいました。

途中日牟禮神社でお参りして、クラブハリエでバームクーヘンを購入。

彦根城に着く頃には雪混じりの雨…

天気悪いし寒いのでお城には入らず城下町でうろうろしただけでひこにゃんに会えなかったのが心残り。

春ごろには平日でも高速料金が安くなるみたいなのでまたの機会に…






四国カルストと砥部動物園

2010-09-20 21:56:04 | ドライブ


四国カルストに姉ファミリーとじいちゃんばあちゃんともども計11人で行ってきました。

2週間前に家族で行ってきたのですがその日は台風前のあいにくの天候で雲の中で何も見えずあたり一面真っ白でした。
今日は晴れることに期待して再度行ってみました。

雲が多く少々もやがかかってましたがすばらしい景色が見えました!
絶景でした!
標高は1400Mを超えるので空気はひんやりとして気持ちよく放牧された牛もいっぱいいて子供たちも大満足な様子。

帰りに愛媛の砥部動物園によってのんびりと見物してきました。
ただ…
昨日の登山の筋肉痛が酷く歩くのもたいへん!特に階段の下り…
また課題が増えたようです。




大山登山

2010-09-19 20:25:25 | ドライブ


友人と大山登山してきました。

大山登山口の駐車場に到着したのが午前8時半

天候は晴れだが頂上付近には雲がかかってます。
頂上に到着する頃には晴れるんではないかと期待し、用意を整えて9時前に出発。

驚いたのが登山者の数…
大げさではないのですが登山口から頂上まで人の切れ目がないほどでした。
渋滞で止まることもしばしば…
それでも道を空けてくれたり広くなったところで抜いたりしながら徐々に進みました。

標高1710M
登山口から頂上までかかった時間が1時間40分
登りは夏山登山コース
下りは行者コースで1時間55分

頂上は雲の中、めちゃくちゃ涼しいやん~、気持ちいいけど真っ白け~
寒いのでウィンドブレーカーを着てコンビニ弁当を食べる。
晴れ間が出ることもなく残念な思いで下山しました。


登山初心者なのでわからなかったのですが、下りってしんどい…
登りのほうが安全で楽なのは自転車との共通点かも。

天候はイマイチでしたが途中の景色は良く楽しい登山となりました。

うわさの山ガールもいっぱいでした(o^-^o) ウフッ

下りの途中、山頂を振り返ると晴れてる…
そんなもんだよな~(T_T)

友人と「また登るか、次は蒜山かな…」「明日筋肉痛だな、だな…」

日帰り京都家族旅行

2010-08-14 12:03:45 | ドライブ
夏の間に家族でどこかに1度は行かなくては…、と、出かけた先は京都

お盆の間の土曜日なのでおそらく渋滞は必至。
なので、混みそうな高速は避けて行くことにしました。
というのは実は口実で、実は今度秋に考えているソロツーリング(「ひとりアースライド京都」と命名)の為の下見。
姫路までのルートは決まっているのでそこから先の国道312号線の様子を知りたくて家族旅行とかねることとしました。
我ながらナイスアイデア!

朝6時に家を出て、高速で姫路、312で亀岡、9号線で京都に向かい、途中桂川を北上。
嵐山に10時ごろ到着

清涼寺
3度目 本堂に一風変わった国宝のお釈迦さん 今回は入らず


落柿舎 何度も訪れたが入ったのは初めて 青柿を落としてるところがニクイ


常寂光時 小倉百人一首の編集をした所 秋に訪れたい


天龍寺 大好きスポット 毎年来てます 庭を眺めてると時間が過ぎるのを忘れる


サイクリストが大変多くて驚きました!
そのほとんどがソロツーリング。
ロードスタイルや、カジュアルスタイル、シングルでスタイリッシュ、ミニベロ、MTBとさまざまで面白かった。



途中に1度雨がザザッーと降る以外は曇天。
気温がそれほど高いとは思わなかったけど湿度が高くスチーマーで蒸されてる気分…
かなり蒸し暑かったです。

嵐山を後にして神戸三田イオン&アウトレットに向かいました。
高速の渋滞も思ってたより少なく夕方三田に到着。
前回来た時よりかなり広くなってて見て周るだけでも時間がかかります。
一通り買い物を済ませフードコートでくつろいだりもう1度見て周ったり、
あっという間に時間が過ぎてすでに午後9時…
結局9時半頃に出て帰宅したのは日が変わってました。

日帰りで慌しかったけど帰った時に「楽しかったー!」って子供たちが言ってたので自分的にも満足。

ドライブ

2010-07-07 23:11:09 | ドライブ
昨日はぴーちを連れてマミーとドライブに行ってきました。

どこかいい所がないかと考えてみてもなかなか思いつかない。

広島県でも行ってみようと世羅町に向かいました。

グルッと周ってはみたものの世羅町で今は見所がない様子…。

そこから北東に車を走らせ庄原の備北丘陵公園に向かいました。

さすがに平日!ほとんどお客さんがいない…

貸しきり状態でした。

ここではあじさい園があり綺麗に咲いてました。



帰りに通った無料になった岡山道は総社ICまでずらっと車の列が出来てました。


本日、かぼちゃ1号の収穫

さぬきうどんと徳島ドライブ

2010-06-08 22:09:09 | ドライブ
瀬戸大橋を渡り坂出の親戚の家に行ってきました。
用事を済ませてうどんを食べに行きました。

がもううどん
少し並んだだけで食べられました。
さすが平日ですね!
うどん小130円とあげ80円ここのあげは特大サイズ!

谷川米穀店
ここでも平日の恩恵にあずかり待ち時間5分ほどで食べることが出来ました。
わずか2時間しか開いてないので時間調整が難しい。


うどん屋なのかなんなのかわからない入り口


うどん小にゆずコショウ(液体)と唐辛子(ドロドロ)、しょうゆ、お酢、ねぎをかけていただく。120円也
細いタイプの麺に辛味と酸味がからみあっててかなり美味い。ここは帰るときに食べた分だけ申告して清算するシステムでした。

そのまま南に向かい剣山のふもとの貞光に行きました。
貞光のうだつの町並みを散策


無料で見学できる庄屋屋敷


和菓子やさんで買ったわらび餅 なんと130円!
美味しかったので帰りに3皿と和菓子を購入。
このお店のお姉さんはめちゃめちゃ感じの良い人でした。オススメ




美馬、脇町のうだつの町並み


屋根の端のほうで小さくせり出した小屋根をうだつと言うそうです。
元々は防火壁の役目を果たしていたのがだんだん装飾に凝ったりしていったそうです。
いろいろな飾りがあり面白かった。


のんびりと古い町並みを歩くのが心地よい1日でした。