


入院といっても村長自身ではないのですが そう女房殿、右の股関節置換手術のために、2年半ほど前に左を手術したばかりなんですけど・・・・
ここ半年くらい右側が痛くてたまらないと病院に相談にいくと、年齢から見ても手術した方がいいでしょうという事になり、明日手術することになり今日から入院。

で、荷物運びに同行したわけですが、村長 新しくなってからのJA尾道総合病院に行ったことがなく、戸惑いの連続、駐車場から病院までかなりあること、正面玄関を入ると病院というよりホテルイメージ。
そして広い廊下やセキュリティの強化等々、えーと驚くようなことばっかり、まぁ移転・新築ですから最新鋭の設備や建物になるのは当然でしょうが、それにしても凄いもんです。
変わらないのは待ち時間の長さのよう、今日も入院の受付センターに11時半に到着、受付・説明・献血・麻酔説明そしてようやく病室に着いたのは13時過ぎ、それからまた病室の説明に始まって。
病棟の説明、手術前の説明等々あり担当医の説明を受けたのは3時前、やっと開放されたのは15時半頃、何をしたわけではないのですが妙に疲れて・・・
で、帰ってマロン君に餌を食べさせ散歩させたら もう夕方、何たって今日から主夫もするので自分の時間が取れなくて・・・・薪づくりもしばし中断か?
明日は13時から手術なので、昼前から夕方までながーい時間待機というか耐えることに。
まぁ、頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます