


一昨日 布野ダッシュ村に久しぶりに点検に行ったら まだ雪国だった。
駐車場はお隣さんが止めているおかげで除雪してある、更に家のすぐ前
までも除雪してあるので、家に入る1メートルほどを雪掻きしただけ。
そのお隣さんの話によると、やはりピークは1メートル強あったようだ、
3月になって来て正解だった。


数年前までは喜んで雪の中 来ていたがもうそんな元気もなし。
で、到着してすぐしたのは一通り家の中、周りを点検、幸い軒が折れる
等の大きな損傷は無し、小さなことでは軒先のトイが割れて漏れだしたり
、ボイラーの排水口から占めてあるのにポトポト漏れる。
しかし大きいか小さいかは別にして、駐車場の片流れ屋根の下部が腐っ
てきている、もちろん積雪の巻き込みの影響だ。
まぁ春になってボイラーも屋根も考えるかー




後 裏山に入ってシイタケ原木の点検、雪の重みで半分程度倒れていた
が、なんと5つほどシイタケ取った、食べれたのは2つでしたが。
そんなことで、まだ布野ダッシュ村は雪国でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます