旧布野ダッシュ村日記です。
俳句生活 よ句もわる句も 4月の結果が出た。
兼題 磯遊 人事 晩春
傍題 磯祭 花散らし
兼題 磯遊 人事 晩春
傍題 磯祭 花散らし
結果 佳作
句 足裏に思い出残る磯遊び
あしうらにおもいでのこるいそあそび
季語 春、潮の引いた磯に出て遊ぶこと。暖かい春の風が吹
句 足裏に思い出残る磯遊び
あしうらにおもいでのこるいそあそび
季語 春、潮の引いた磯に出て遊ぶこと。暖かい春の風が吹
解説 き始めるころ、海沿いに住む人たちは磯へ出て貝を掘っ
たり、潮溜まりの海老・蟹を採ったりする。採取した魚介
を浜で調理したり草餅を食べたりすることで一種の祝祭空
間を作り出し、はるの訪れを実感する。旧暦三月三日を磯
遊の日と定めている地域も多い。
句意等 今年に入っての「人」の連続、遂に止まりました。今月
いけば6か月だったのに・・・、まぁ今までが運が良かった
いけば6か月だったのに・・・、まぁ今までが運が良かった
のでしょう。精進して「人」復帰に努力します。
夏井先生有難うございました。
句意はその通りなのですが、磯遊びで足裏に感じた潮の
句意はその通りなのですが、磯遊びで足裏に感じた潮の
冷たさ、シャコを押し出す時感じた感覚、牡蠣殻で切った
足の傷等沢山の思いでがあります・・・・ここまで書いて
分かったのそれを見えるように詠め・・・でした。散文で
した。
残念ですが、またすぐに復活されることと思います!
「思い出残る」という中七が大雑把だったと思います。ブログに書かれているような具体的なことのほうがよかったかも。
でも、岩など類想の多い季語だし、牡蠣もシャコも季語だし、難しい季語なんですよね・・・
シャコも季語ですか、勉強不足で調べてませんでしたが・・・、やはりこれでは少し無理があったのでしょう。
とりあえず、今年の目標の(人) 6つをクリアしたいと思います。