goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

感染症対策をセーフティネットの柱に

2020-06-28 17:46:41 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 新型コロナウィルスの第一波がほぼ収まっているが、
東京では連日感染者が50人超えだ。

 移動の自由をえた今、これが一気に全国展開すること
が危ぶまれる。

 小康状態の今、政府にやってほしいのは、やはりPCR
検査に代表される感染者の把握体制の拡張・充実だ。

 村長よく分からないのが、感染者が増えているブラジル、
インド、ペルー等、日本と比べて医療体制が決して充実し
ているとは思えない。

 その国が130万人とか50万人という感染者を把握出来て
いる、日本は今だ一日1万人検査だ、

 新聞等では10年前の新型インフルエンザ流行時に、有識
者会議が提言したが政府が、何もしなかったそうだ。

 しかし、よくよく考えてほしいものだ、国民の命と生活を
守るのが政府、国民健康保険や年金制度と同様、セーフティ
ネットとして感染症対策をとらえてほしいもの。

 感染症対策をそうとらえれば、医療・検査体制だけでは無
く、サプライチェーン、医療機器、医療用具、マスク、等々
の生産・流通体制の見直しになる、生活支援もそうだ。

 感染症が蔓延すると経済が低迷することが今回でよく分
かったはず、事前にセーフティーネットとして対応していれ
ば、これほどの経済低下は避けられるかも?

 感染症は人類が永遠に戦う相手だそうだ、是非感染症対策
をセーフティーネットの柱に。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。