goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

もう一度信じてみますか? 布野ダッシュ村尾道分村発

2010-06-05 15:24:44 | 時評
   予防 このオモチャの噴霧器ではくたびれました・・・・

    ↓布野ダッシュ村を応援してくださる方はポッチと願います。
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 本日は庭の皐月やら少し離れたところにある梅の予防、アブラムシが一時湧いていたのですが、そのときは長雨等で予防をしそこない、今になっての予防 今更効果があるかどうかは別にして気持ちの問題。

 しかし梅に至っては、もう随分と実が大きくなりもうすぐ収穫できる感じ、薬の効果が無くなるころ収穫するとおそすぎるかも・・・、

 さて、話は変わって政局というか内閣、ここ3日程で激変したようです、辞任する前の鳩山総理(世の中では、はとぽっぽと言われているようですが・・・)いかにチョットだけ民主党びいきの村長も、論評に値せず・論外として論評は止めていたのですが。

 遂に辞任し後任には管首相、女房役の官房長官には仙石氏、党幹事長には枝野氏 但しこちらはまだ調整中とか、「脱小沢」の布陣をするようです。

 しかし、政権交代後の8ヶ月あれはいったいナンだったのでしょう、国民の期待を一身に集めながら脱自民党政治を目指したはずなのに、目についたのは数を頼みの強行採決、ころころ変わる朝令暮改発言、挙句の果てには基地問題でブラーメンよろしく沖縄に逆着地。

 そして、ころころ短期間で変わる首相の一人に自分自身が、これではまるで自民党政権と同じ、もう少し言うと自民党のほうが政権能力で言えばあると感じるが、こちらの方は歴史的役割を終えた党、共通して言えるのは二世首相は駄目なのか・・・

 安部、福田、麻生、鳩山さん全て二世、やはり皆さんぼっちゃんは世の中も、金銭感覚も、粘りもないんですかねー

 まぁ8ヶ月を振り返っても戻ってこないので、新政権に期待したいのですが管内閣には、是非自覚してほしい「政権を担っていく自覚・気概」さらに出来ないことは出来ないと言い切る政治、マニフェスト至上主義もいただけない、大胆に現実に即した見直しを行うことを躊躇うな。

 更に更に小沢院政からの脱却、個人的には小沢さんの知恵と経験を活用すべきと思うが、当面は「当面は静かにして頂く」ことにして、一枚岩の内閣であってほしい。

 等々思う多くの国民や村長、「もう一度信じて見ますか」いやいや「もう一度騙されて見ますか」民主党政権に。

 

 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1年や半で政治に結果を求めますか (okachiyan)
2010-06-05 18:08:07
小生は政治の世界に半年や一年で結果を求める方がおかしいと思うのです。
法律や条例にしても施行して結果が出るのに半年やでは無理でしょう。
経済対策にしてもしかり、もう少し長い目で見てやらねばと思うのですが。
まあそうは言いつつもできもしないことを口にしてしまった沖縄問題は彼の失策でした。
今回は
「党内一致団結」がどこまでできるかに不安はありますが少なくとも1年は見てやりたい、選挙選挙に明け暮れるだけでなく、政治の結果は歴史が決めるという点に重点を置いて目先の交付金や道路で無く希望が持てる日本に期待します。
選挙に行くぞー
返信する
やはり信じましょう・・・ (村長)
2010-06-06 20:06:53
 そうですねーokachiyanさんの言われるとおり、最低でも1・2年のスパンで実行して貰わないと、そして我々も見ないと駄目でしょうねー

 新体制の管内閣、あせらず一つづつでいいから実行してくれることを信じますか・・・

 政党のエゴでなく、選挙対策でない国政を実施して頂くことを念じて。

 

 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。