goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

餃子を作る

2025-09-07 16:33:43 | 料理

広島ブログ

 昨夜、フードプロセッサーの試運転を兼ねて、餃子を

作ってみた。多分餃子はこれで3度めだろう。

 

 フードプロセッサーの扱いに慣れていないので、一つ一

取説見ながらの試運転だ。

 

 最初にみじん切りにしたのはキャベツ、続いてニラを入れ

て擦り込み、ここで一旦キャベツ・ニラを取り出し、豚ミ

チに塩コショウを入れたものをプロセッサーで混ぜる。

 

 混ぜた上から、取り出したキャベツ・ニラのみじんを入れ

て混ぜる。すぐ出来たが、来た具をプロセッサーから更に出

すかどうか悩んだが、結局そのままスプーンで餃子の皮に包ん

でいった。

 

 丁度20個に入るように微調整しながら、ピタッと餃子の皮に

入れ切った。

まずはキャベツとニラをプロセッサーにかけ。

肉を掛け。

肉に最初のキャベツ・ニラを混ぜる。

餃子の皮に詰めて10個づつ蒸し焼き。

出来上がり、少しお皿に入りきらず・・・

 

 後はフライパンで焼き目を付けたら、水を50ml入れて蓋を

し蒸し焼きだ。

 

 で。食べて見ると美味しい、まぁ作ってすぐだから当たり前な

のですが、しかし自作の餃子は大きいので、二人で20個はかなり

きつい。

 

 ビールと手作り餃子で腹一杯でした。フードプロセッサーで次

はハンバーグ作ってみようと思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。