sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

マイナ保険証

2024-05-24 18:01:02 | 時評

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 マイナンバーカードによる保険証の移行が、12月2日に
に実施されるようだが、今現在マイナ保険証を使用して
いるのは6.6%程度だそうだ。

 後半年と少しで紙ベースは廃止すると言うのに、これで
ホントに出来るの?とみんな疑問符だろう。

 政府が言っていることも部分的にはある、確かにお医者
行ってもマイナー持ってこられましたか・・・と聞かれた
のは1度だけだ。

 持ってこいとの声かけも特段なし、だいたい今 その病院
のカード入れてそのまま診察だ、保険証を確認されるのは
月に一度くらい。

 sekiには病院のカードとマイナを両方別々に通す方が、煩
雑に思うがまだやったことが無いので分からない。

 また7月には新しい保険証が発行されるが、これが12月2日
までの有効期限となっているのか? これも分からないし、シス
テムダウンやトラブルのため1年間分を発行すべきだろう。

 まぁ何よりは、マイナの信頼性の回復と政府による周知が
先決でしょう、他人の情報が入っていたり・・・なんて笑え
ません。

 周知も医療機関に任せて責任転嫁するのでなく、政府が始め
たのですから政府が責任持つ、この6月の減税明細に書くよう
しているではないですか。

 減税の手柄??は書くが、マイナーの周知は始まった時から下手
でした、やはりポイントで釣る普及方式は邪道のようですね。

 さて、どうなるのでしょう・・・

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿