goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

続いて器作り

2014-05-20 18:31:07 | 器づくり

下の2つがまだ削ってない・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日に続いて今日も蕎麦の薬味入れ作りだ。

ただ 昼から雨の予報なので、空き地に作業途中で放り投げたままの薪のかたずけ
を午前中に。

まぁ 割った薪は積み上げてシートで囲ったものの、切れ端の丸太 斧で割ってコ
ンテナに入れようと始めたが、肝心のコンテナ8個はすぐいっぱいに、残りはけ結局
濡らすことに。

で、午後から器作りを再開したのですが、午前中の疲れと手練りの腕の悪さで遅々
として進まず。

夕方までに3つ作ったのですが、あまり満足いくものなし、まず大きさが微妙に皆
違う、深さがバラバラ、縁の暑さもバラバラ、おまけに昨日作った三つは乾燥して
反り上がって・・・・

まぁ一言で言えばいいとこなし、仕方ないですねー経験もスキルもないのですか
ら、後から思うと薬味入れ小型の円形にして轆轤が正解でした。

結果は3つ作ったのですが、削りが出来たのは1つだけ、昨日とは打って変わって
雨で乾燥しないのだ、また明日に持ち越した。

何を急いで・・・とお思いでしょうが、実は明後日から女房殿と黒川温泉に行く
予定、1泊2日ですからすぐ帰ってくるのですが、帰った翌日に陶芸の先生の所に
行く予定なんで。

切羽詰らないと動かない村長、明日は血圧の内科だ もう薬が切れて1週間、更に
旅の準備も、薬味入れの削りする時間あるのでしょうか?

追い込まれつつある村長、どうする・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。