goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

松の芽摘み

2016-06-04 16:57:26 | 植物
   芽は摘んだがやはりボウボウ、秋には剪定だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 庭の2本しかない松、芽摘みが遅れてボウボウだったが、ようや
く今日 摘みとった。

 言い訳をすると1本目は1ヶ月ほど前に早々に摘んだが、2本目に
手を付ける前に燕の巣を守るため、庭中に釣り糸を張り巡らした。

 おかげで脚立が入らず、手の届く下側だけ積んでいたが、燕夫婦
が行方不明となったので、遂に釣り糸を撤去することに。

 午後から雨のようなのでそれまでに、釣り糸の撤去と松の芽摘み
を仕上げようと汗かきながら頑張った。

 おかげで昼過ぎには終わって一段落、雨はその後本降りとなった
のでやれやれだ。

 芽摘みの終わった松、秋の終わりには枝の剪定で整形だ、昨年は
芽摘みはしたが秋の剪定をさぼった、おかげで芽を摘んでもボウボウ
はあまり変わらない。

 今年はしなくては持たないだろう。

 本に手間がかかる松です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松の芽摘み (ノーテン小作人)
2016-06-05 10:16:34
ご苦労さんです
我が家の果樹も新枝が伸びて
剪定に忙しいです
翌年は剪定しなくても良い様
にと強く刈り込むのですがや
はりのびてきますね
切り倒せば済むことですがね
返信する
技量もなし・・・ ( 村長)
2016-06-05 18:25:38
 松の剪定も芽摘み、秋の剪定と2回するのでなく、1回で済む剪定方法もあるとか。
 しかし 村長はその技量はなし、地道に2回するしかないのです、しかも去年さぼった分 秋の剪定時間が掛かりそう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。