叙勲を祝う会 広島版 2019-01-22 18:33:09 | その他 秋の叙勲を祝う会 広島版が昨夜あった。 村長がかつて所属していた組織の、組織内議員OB2人 が受章したことを祝う会だ。 一人は旭日双綬章、もう一人が今我々が祝う会尾道版 を準備しているSさんの旭日双光章。 参加者は昔選挙を戦った年配者がほとんど、お世辞に も華やかさ等ない。 しかし、それはそれで昔の仲間との懐かしい話で盛り 上がった。 村長もSさんへの花束授与をやらされ、おっさん同士が ・・・・と思ったが、予定者の家族に不幸の欠席では仕方 ない。 広島滞在時間4時間で深酒せずの帰還だ。 さぁ 尾道版祝う会の準備しなくては・・・ « ひろしま男子駅伝 | トップ | そば&ラーメン »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (s) 2019-01-23 18:38:53 旭日双綬章ではなく旭日小綬章だと思います。 返信する 間違ってました。 (村長) 2019-01-24 19:51:43 Sさんの指摘のとおり誤りです。 旭日双綬章なるものは存在しなく、旭日小綬章が正解です、大変失礼しました。 指摘有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
旭日双綬章なるものは存在しなく、旭日小綬章が正解です、大変失礼しました。
指摘有難うございました。