旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

薪割り機で小さく割って、更に丸鋸で半分に・・・
旧布野ダッシュ村日記です。
本降りの雨の中、軒先で薪の小割をコンテナ
1ケース作った。
明日からは本格的な寒さになる予報なので必須
の作業だ。
今日まで2週間くらい焚いていたが、昼間は焚か
ないので着火が朝夕の2回、つまり焚きつけ用の小
割が倍いった。
日に1回の焚きとなれば1ケースで1か月弱持つは
ずだ、しかし逆に普通の薪の使用がグッと増える。
まぁ、そんなこんなも薪ストーブの楽しみの1つと
思ってます。
今シーズンは庭の土木工事が忙しく、薪割りほと
んどやってません。
土木工事が落ち着いたら、薪割り作業始めたいもの。