goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

どうなるのでしょう・・・・菅総理は?

2021-02-01 17:32:14 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 今日お昼にバタバタと自民党からの離党者が出た、例の緊急事態
宣言中に銀座のクラブで深夜まで飲んでいた先生3人だ。

 松本純、大塚高司、田野瀬大道の衆議院議員だ、これより少し前
与党公明党の遠山清彦衆議院議員が議員辞職した、理由は同じよう
に銀座クラブでの飲食だ。

 少し前には吉川元農林水産大臣が議員辞職し収賄で在宅起訴され、
更に広島県の河井案里参議院議員の有罪判決が出ているし、亭主の
河井克行衆議院議員も起訴されている。まぁゴシップ満載だ。

 ゴシップは別にしても、最重点課題に置いたコロナの鎮圧?ははか
ばかしくない、まぁここのところ少し新規感染者数が減少傾向にある
ことは希望の光ではあるが。

 しかし、東京五輪を人類がコロナに打ち勝った証しとする・・・に
はほど遠い感じだ。廃止・延期が世論の大勢となる中、無観客も含め
た開催となるか難しい判断だろう。

 更に五輪に向けた特効薬になるはずだったワクチン、ここのところ
に来て入荷数・次期ともに遅れそうだ。

 そしてスムースなワクチン接種に向けて調整するはずの河野大臣、早
速 官房副長官とつばぜり合いをやらかし、突出力ばかり目立つ。

 更にさらに女房役の加藤官房長官の影の薄いこと・・・全く総理を助
けている感なし、最大の人事の誤りだろう。やはり菅総理に菅官房長官
なしだ。

 官房長官以下の官邸が機能しない中で、菅総理兼官房長官が独断と偏見
で物事を決める・・・・に陥ってほしくないもの。

 派手な見せ場は無くていい、ここはコロナに集中し一日も早い鎮圧を
実現してほしいもの、ここが突破できれば道は開けると思うが。