goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

サンパチェンス

2017-09-13 17:46:29 | 植物
  サンパチェンス次々とよく咲き続けます。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 この5月ガーデニングで植えたサカタコンシェルと称する花。

 以来9月の今日になっても咲き続けるので、再度名札を基にネットで
調べてみると、なんとサンパチェンスという花だった。

 サンパチェンスはツリフネソウ科、インパチェンス属だそうで、イン
パチェンスを改良して作った花で、作ったのが種のサカタ。

 それでサカタコンシェルと書いてあったのを、知識のない村長が花の
名前と早とちりしたようだ。

 よく見るとその下にサンパチェンスと書いてあった。

 ところで、このサンパチェンス、路地植えするより大きめの鉢に植え
る方が良かったようだ。

 基本的には一年草ですが、鉢植えにして冬に10℃以上の屋内に取り込
めば冬超しするそうだ、しかも挿し木で増やせる。

 ここまで学習すれば、10月の初めに切り詰めて鉢に移植しょうと思う
、そして来春には挿し木で増やし玄関回りに置こう。

 学習仕立ては夢が弾む・・・・