goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

布野ダッシュ村の秋

2015-11-05 16:25:08 | 布野ダッシュ村の四季
布野ダッシュ村の秋。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

バタバタの作業を終えて、布野ダッシュ村から帰って来た。

今が晩秋のいい里山、彩も鮮やかに・・・と言いたいが、あいにく
ここの里山は植林がおおいことと紅葉や楓がすくなく派手さはない。

まぁ地味です、しかし山全体が織りなす晩秋の風情は何とも言えず
、夕日に映える稜線見ていると飽きません。

田んぼの横、クヌギ系が多く派手ではない。

で作業の方は、昨日頑張って そばの実のとうみかけ、草刈り、玉ねぎ
定植地の耕運を終了。

残した野菜とりや玉ねぎ定植、今朝やるつもりで起きたら小雨・・・
結局 野菜を多少取って止めた。

そばの実のとうみかけ。

あと大きな作業は草焼き、もちろんそばの茎も含めて焼くようになる、
まぁ11月の終わりまでにはやりたいもの・・・

とりあえずブログアップして、これから飲み会に行きます、このため
強行スケジュールやったのですから。

では では。

シイタケ、以外にも新しい芽はなし・・・

庭の柿随分熟して落ちタヌキ君の食料となったよう・・・

裏山こちらは植林の常緑樹が多い。