goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ホントにお米が無かった・・・

2024-08-28 18:04:47 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日、女房殿のお供でお医者、終わって市内のスーパーへ。

 で、食品売り場で見てしまった、お米売り場のお米一つも
無いのだ。

 お客さんがお米は無いのですか・・・・と店員さんに聞かれ
ていた、それも2人も。ホントにないのですね。

 sekiの所は配達してくれるところと契約しているので、2~3
カ月に一度来てもらい、今現在でも5キロが1袋残っている。

 ただ、そのお米やさんも9月から新米になりますので、その時
値上げさせてもらいます・・・・だった。

 しかし、政府の備蓄米は何のために備蓄しているのでしょう、
こんな時放出するためと思っていたのですが。

 昨日のテレビでは、お米の民間自由市場がゆがめられる・・・
今放出しても時間が掛かるので、新米が出てくるので意味をなさ
ない・・・

 まぁ、よく言うよ、6月頃から不足は分かっていたのに、ことな
かれ主義の標本のような岸田政権でした。

 しかし、いかんですね。国民の声が分かっていない。


俳句ポスト365 7月結果

2024-08-27 17:34:42 | その他

 

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

     俳句ポスト365 7月の結果が出た。

 兼題  夏休み 晩夏 生活

 傍題  暑中休暇、暑中休み、夏季休暇

 結果  中級以上の部  並選

 句   ヒロシマを探検するぞ夏休み
     ひろしまをたんけんするぞなつやすみ

 句意等  夏季の休暇。地域によって違いはあるが、学校では
     七月下旬から八月いっぱいの休み。暑さで学習効果が
     上がらないため休みとし、野外学習や旅行その他、独自
     の過ごし方が出来る。会社なども盆前後にまとめて休暇
     を与えるのが定着してきた。大人にも子供にも楽しい夏
     休みである。
     
      なんと言ったらいいか・・・付け足しに投句した2句
     目が並選でした。sekiの思っていた本命の方は選外だった
     ようです、ここで紹介したいのですが少し修正してどこ
     かに再挑戦するつもりですから出しません。座禅の句で
     した。いゃー分からんものです

      先般のライブから発想を飛ばしたい・・・と思ってます
     がいっこうに飛びません。今は「色鳥」に悩んでます。
     

      
      


胃カメラ

2024-08-21 17:37:37 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 女房殿の胃カメラに同行してきた、結論を先に言えば胃潰瘍
では無かった。

 事の起こりは7月の終わりごろから、食事をあまりしなくなり
胃がむかつくと言い出したのだ。

 十数年前に胃潰瘍で入院したことがあるので、M記念病院に行
くと胃カメラすることになったが、病院の都合と盆休みで今日に
なったのだ。

 その間は一旦は少し食べだしたが、ここ3日位はムカつくと言っ
ていた状態での胃カメラだ。

 結果は逆流性胃炎だろうと10日分の胃薬が処方された、医師の
話では胃薬で治るでしょう・・・の見立てで一安心して帰宅だ。

 年と暑さで食欲がなくなっていることも含め、一夏一夏が無事
通過出来るかが心配な夫婦になったようだ・・・


飲みすぎ・・・・

2024-08-16 17:37:32 | その他
いゃー飲みすぎました・・・
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いゃー昨夜は完全に飲みすぎました。

 夕方来た次女一家と、しゃぶしゃぶで飲み始めて、最後は
婿殿と二人で11時まで。

 結局シャワーも浴びず寝たようだ、朝はまだ喉は乾くし、ふ
ら付く二日酔いだ。

 朝食を食べて少し寝た後、次女一家は墓参りして帰ると出て
行ったが、sekiはそれからまた寝てしまった。

 完全なぐーたら亭主、それでも午後には酒も消えて平常運転
にもどっが、深酒応えますね・・・

 さて盆も終わったので、明日か明後日辺りから中断していた
薪作業の再開だ、ただ暑すぎて迷ってしまう。


盆色々

2024-08-14 17:41:07 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 盆だから一杯飲んでゆっくり過ごすはずだったのです
が、準備不足も含めて色々ありました。

 まずは朝一番、古い扇風機のスタートが悪く、モータ
ーが過熱の恐れあり。

 で、バラシて回転部分に5:5のオイルをシュー、回天は
すぐ良くなったが、ついでに掃除。

確か15~16年前のもの、回天軸にシューで回り出した。

 洗って組み立てて完了、エアコンの風を散らすのだ。

 終わったら、明日次女一家が来るのでビール等の買い出
しだ、今まで外の大きな米用冷蔵があったので、2ケース
くらい余裕だったが。

 故障して修理してもダメ、もう買い変える余裕もないの
止めていたら、ビールのストック場がなし、キッチンの冷
蔵庫を整理しての買い出しとなった。

 午後からは女房殿のお寺さんが来られ盆供養、これはすぐ
終わったが、入れ替わりに妹が来てsekiの方の仏壇に焼香だ。

 それからしばし溜まった話をしていると4時半、先ほど慌て
て帰って行った。

 結局一日バタバタしていた、さて今から飲むか・・・


広陵初戦突破

2024-08-13 18:02:08 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日の全国高校野球で、広陵高校が所詮を突破。

 2回戦目での初戦となったが、熊本工を2ー1で破り
3回戦に進むことになった。

 次は16日に東海大相模とベスト8を掛けて戦うこと
になっている。

 広島県勢として是非とも勝ってほしいが、2試合目は
これまでも大きな鬼門だ、頑張れ。

 話変わって、明日女房殿のご両親の仏壇に、お寺さん
が来られるので再掃除をやった。

 元々は7日であったが予定変更となったもの、我が家に
はsekiの両親の仏壇と、一人娘だった女房殿の両親の仏壇
があるのだ。

 さて、我々が死んだら、娘達どうするのだろう・・・


弾丸墓参り

2024-08-11 18:11:32 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 長女一家がお昼に来た。

 何でも婿殿勤務の関係で日帰りをすると言い、昼食を
食べて一休みしたら墓参りして帰るといい。

 午後3時前には墓参りに出て行った、我々は先般掃除を
兼ねて墓参りしているので、玄関で見送りだ。

 それにしても忙しいやり方だ、わずか3時間の滞在時間
・・・・うーんそこまでして来なくても と思ってしまう。

 今流の弾丸墓参りでしたが、sekiとしてはゆっくり飲み
ながらと思っていたのですが・・・残念。

 オリンピックの花形女子マラソンで、鈴木優花選手6位
入賞しましたね。おめでとうございます

 

 


墓参り

2024-08-08 17:34:21 | その他

 我が家のは中腹にあるので、朝から太陽ガンガン・・・・

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 少し早いが、親父とお袋の墓参りに行って来た。

 新しい道路が出来て、車で家から3分ほどになり非常に
便利はいいのですが、檀家が多くて車の置き場がないほど
混むのを避けたのだ。

 朝になって花やら、草削り、除草剤、線香等を準備して
お寺に付いたら6時50分。

 中腹のお墓まで登ると、朝日が既にギラー・・・でした
、草は暑さで枯れかけているのが沢山。

 1時間と少し掛けて草取り、除草剤の散布を終え、線香を
をあげ帰宅。

 これで彼岸までもってくれ。


運転免許を無事更新

2024-08-07 18:00:40 | その他

広島県東部運転免許センター。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今日、思い切って運転免許の更新に行った。

 思い切って・・・には色んな意味があって、大きい理由は
視力検査だ、両目の白内障の手術をしているが、右目が再手
術となり昨年の8月ころからぼやけて来た。

 で、1年間手術したM病院に通院し、やっと落ち着いて来た
視力、それでも両眼で0.8~1.0、少し調子が悪くなると0.7の
ギリギリだ。

 高齢者講習を終えて、1カ月以上ずーっと様子をうかがって
いたら、今年はこれほど熱くなっても右目の具合が良い、そ
こで決断した次第。

 福山の広島県東部運転免許センターに行ったら、実に簡単で
スピーディーだった。

 午後の13時受付が開始され、13時30分には新しい免許が交付
されるという速さだ。

 要の視力検査、右・上、左と3回答えたらOKですと終わった、
これなら早く来るべきだった・・・と少しは思ったが、見えた
ことの嬉しさ上回った。

 そんなことで免許の更新は終わりました、ちなみに費用は高
齢者講習7500円、本日の手数料2500円で合計1万円也でした。


草刈りバテました・・・

2024-08-02 18:05:33 | その他

手前が昨日刈ったところ、向こうの少し青い所からが今日だ。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 恒例になってしまった早朝作業。

 ここ2日間は道路ののり面の草刈りだ、6月初めの
シティークリーニング以来、刈ってないので深いと
ころは膝上まである。

 このまま秋のシティークリーニングまで放置して
おくと、とんでもなく伸びてしまう。

 で刈っておこうと始めたが、この場所早朝から朝日
がもろに当たり日陰無し。

 いつもなら1回で全部刈るのだが、昨朝は1時間と少
しでバテて中止、体力が無くなったことと、草刈り機
の刃が摩耗してきれないのだ。

 そして今朝、刃を変えて取り掛かったがこれも、新し
いものでないので終わりごろには切れず、随分と難儀
した。

 やはり道具ですね、替え刃はストックが無いと・・・
反省でした。

 もう一つ、ウッドバッグに更にコンテナ1ケース積み込
み屋根仕舞い。

 これで来年の12月まで2シーズン乾燥だ。

ウッドバッグの屋仕舞い。