

旧布野ダッシュ村日記です。
大根が不ぞろいながらまずまずに出来ている。
ところが、いわゆる沢庵は我が家では塩が駄目な
女房殿の関係で漬けない。
だから毎年春先には、超肥大化した大根を抜いて
捨てる。まぁ使うのは1か月に1~2本ですから。
どうしたものかと考えていて思い出したのが、大根
のさわー漬け まぁ大根の浅漬けみたいなものだ。
10年ほど前そばの会で教えてもらい2~3回漬けた。


大根の皮をむいて塩で漬け、3~4日し水が出てきたら
捨てて、酢・砂糖・沢庵漬けの元を混ぜてかける。
後は重石をして5~7日したら食べれる、沢庵と比べ
ると簡単だし少量でもできる。
そんなことで、きょう大根数本を抜いて塩漬けまでを
やった。
漬け上がればシャリシャリと美味しいはずだ。